グルメ雙連の『世紀豆漿大王』で鹹豆漿の本当の美味しさを知る!駅も朝市も近いのでとりあえず1回行っとけ的なお店 台湾朝食の定番に「鹹豆漿」という、塩っぱい方の豆乳料理があるのですが、実はこれ僕は苦手でした。 甘い方の豆乳(温かいものに限る)は最初から美味しいと思ったのですが、「鹹豆漿」の方は永和豆漿で食べてみて、 僕 ... 2019.05.20グルメ
グルメ雙連の名店!『阿桐阿寶四神湯』は台湾人もオススメの大人気店 雙連エリアには有名店・人気店は多いですが、中でも台湾人の友人が真っ先にオススメしてくれたのが『阿桐阿寶四神湯』でした。 店名の通り、四神湯(スーシェンタン)という豚モツの薬膳スープが名物です。 材料が材料なだけに四神湯は苦手な人... 2019.05.17グルメ
グルメJAL(関空~台北往復)の機内食やドリンクは? 今回の台湾1週間旅行は関空~台北(桃園)の往復でJALを使いました。 前回に台湾へ行ったときはエバー航空だったのですが、今回はJALの機内食やドリンクについてご紹介したいと思います。 エバー航空(小松~台北往復)の機内食やドリ... 2019.05.16グルメ
グルメ【台中】『鼎王麻辣鍋』は清潔&新鮮!火鍋を満腹まで食べられるお店 コインランドリーで洗濯した後に、どこかで食事を取ろうと南下しました。 台湾大道二段という大きな道路の北側(コインランドリーはこっち)は飲食店が少なく、南側は飲食店が多くあります。 そんな台湾大道二段の南側にあった『鼎王麻... 2019.04.22グルメ
グルメ【台中】スプレンダーホテル向かいの『香料屋印度料理』でインドカレーを食べてみた! 台湾しかも台中に来てまでインドカレーを食べたい人は極めて少数派だと思いますが、いついかなる状況であろうと食べたくなるのもまたインドカレーなのであります。 僕 という謎のくだりで始めてみました。 ... 2019.04.17グルメ
グルメ【台中】偶然見つけた『美村點頭冰』のマンゴーかき氷が美味しいと思ったら超有名店だった! 台北には2~3月の2ヶ月間居たのですが、マンゴーの旬(4~10月)ではないということもあって、マンゴーかき氷は食べていませんでした。 そもそも、かき氷が食べたいと思うほど暑くも無かったのです。 4月になって台中に来て、偶... 2019.04.16グルメ
グルメ【台中】スプレンダーホテル下の『第六市場』はローカルグルメを気軽に楽しめる 台中ではスプレンダーホテルに3泊したので、ホテルの下層フロアにある百貨店に何度か行ってみました。 レストランフロアにはいくつもの飲食店があり、『春水堂 金典店』もあるのですが、ローカルグルメを手軽に楽しめるのが、『第六市場』です。 ... 2019.04.12グルメ
グルメ【台中】スプレンダーホテル下のレストランフロアで『春水堂 金典店』は便利だけど便利なだけかも 台中ではスプレンダーホテルに3泊したので、ホテルの下層フロアにあるレストランは便利でした。 中でも日本人にも馴染みがあるのが『春水堂 金典店』だと思います。 東京を中心に日本にも出店している春水堂ということもあって、店内は清潔で... 2019.04.10グルメ
グルメ【台南】シルクスプレイス台南の隣『新光三越』の地下フードコートは便利 シルクスプレイス台南に4泊したのですが、食事にはなかなか悩みました。 というのも、牛肉スープのお店などが立ち並ぶ屋台街までは徒歩10分ほどかかるので面倒になり、ホテルのレストランはそれなりにお高いのです。 遠くの安い屋台街か、近... 2018.06.21グルメ
グルメ【台南】おしゃれアイスクリーム屋『Pistacchio 綠皮開心果』でひと休み このマークが目印のおしゃれアイスクリーム屋さん『Pistacchio』をご紹介したいと思います。 台南の有名観光スポットである孔子廟の近くにあるので、観光の合間のひと休みにぴったりのお店です。 『Pistacchio 綠皮開心果』 ... 2018.06.15グルメ