ショッピング

ショッピング

日本未発売?!Sunkistのグァバジュースを飲んでみた

台北のスーパーで飲み物を探していて気になったグァバジュース。 あの有名なSunkistブランドですが、おそらく日本では販売していません。Amazonとかで検索しても出てきません。 物は試しと購入して飲んでみました。 サンキスト...
ショッピング

台湾お土産にオススメ!パッケージが可愛い『京都念慈菴 枇杷潤喉糖』のど飴

台湾のコンビニやスーパーで売っているのど飴がお土産に良さそうなのでご紹介します。 なぜか「京都」とついていますが、日本の京都にある会社というわけではなく、台湾の会社です。 『京都念慈菴 枇杷潤喉糖』のど飴をお土産にオススメする理由 ...
ショッピング

台湾料理に飽きたので台北駅前のダイソーで買い物

台湾に来て3週間ほど経ち、ついに台湾料理にも飽きて、違ったものが食べたい!と思うようになりました。 そうは言っても、台湾料理以外は、外食に行くと日本と同じくらいの値段ですし、スーパーの食材も高いので困っていました。 そこで台北駅...
ショッピング

西門町のスーパー:頂好(Wellcome)で買い物

西門町駅から近いスーパーの頂好(Wellcome)に行ってきました。 看板のWellcomeは、ようこそと言っている訳ではなく、英語版の店名です。 海外のスーパーといえば、日本には無さそうな物が売って楽しかったり、バラマキ用の義...
ショッピング

西寧市場でフルーツを買ってみた【西門町北】

ある日、ランチに牛肉麺を食べた帰り道で西寧市場(Xining Market)という場所を見つけました。 ▼その牛肉麺屋さんの記事はこちら 西寧市場はローカル感の強い市場で、観光客はほとんどいないようでした。 ...
ショッピング

台湾で困るコーヒー事情:UCCドリップコーヒーを買った

台湾に来て1週間経ち、少し困ったことが起こっています。 僕(と妻)は、家でカフェオレを作って飲む習慣があるのですが、台湾に来て、コーヒーが高い!牛乳が高い!となっています。 具体的にどうなっているのかご紹介したいと思います。 ...
ショッピング

台湾でも100円ショップは便利!台北駅前のダイソーや西門町のメイソウへ行ってみた

ちょっとした何かが欲しくなったときに思いつくのが100円ショップです。 台湾にもダイソーやセリアといったお馴染みの100円ショップが進出しています。 100円ショップと連続で書いていますが、円安元高もあり、もはや100円ではあり...
スポンサーリンク