観光

観光

『小慢』で茶芸体験。中国茶は自由なスタイルで楽しむものだ!

度々台湾に訪れて、茶器をよく見かけ、「ほしいなぁ、かわいいなぁ」と思ってはいたのですが、中国茶器は、急須みたいのと、とにかく小さい湯のみと、よくわからないタンブラー的なものがワンセットになっていて、具体的な使い方がわからないのでいつも買うの...
観光

台湾には朝市もある!アクセス抜群の『雙連朝市』を観光してみた

のっけからカナリのビジュアルの写真を載せてみました。 ここは『雙連朝市』。 台湾というと夜市があまりにも有名ですが、実は朝市もあります。 雙連駅を出てすぐのところで毎日開催されている『雙連朝市』はアクセス抜群で台湾...
観光

台湾新幹線を20%割引で購入して台南へ!

台北で2ヶ月ほど過ごした我々は、帰国までの1週間ほどを使って台南と台中にも行ってみることにしました。 台北から台南や台中に行くときには、台湾高速鉄道(新幹線)を利用するのがオススメです。 台湾新幹線を20%割引で購入し、台北から...
スポンサーリンク
観光

西門町から迪化街へバスで行く方法

西門町と迪化街は近いのでまとめて観光したい人も多いのではないかと思います。 徒歩でも行ける距離ではあるのですが、それなりに距離があるため、徒歩で行くことはオススメしません。 4人ならタクシーでも良いかもしれませんが、少人数であれ...
観光

台北市立動物園の楽しみ方!のんびり散歩気分で3時間

動物園や水族館が好きで、ついに行ってきました。台北市立動物園。 動物園はにおいが苦手と言っていた妻も、台北市立動物園は広くて緑が豊富だったのでにおいが気にならず楽しめた!とのこと。 なんだか自然の中を散歩しているような気分になる...
観光

鶯歌陶瓷老街で陶器を買う!【台北から日帰り観光】

台北から日帰り観光で鶯歌区へ行ってきました。 もともとはAirbnbのホストに、どこへ観光に行ったらいい?と聞いてみると、この鶯歌区を教えてくれました。 調べてみると昔から陶器の街として有名だそうで、食器好き夫婦としては見逃せな...
観光

華山1914文創園区を散歩してお土産を購入

華山1914文創園区は、日本統治時代の酒工場の跡地を利用した観光スポットです。 アートやイベント空間、雑貨屋やカフェが並ぶオシャレな空間で台湾人たちのデートスポットでもあるようです。 隣接する中央藝文公園は緑豊かで家族連れが多く...
観光

国立台湾大学でサイクリング&散歩してお土産も

国立台湾大学は、台湾の東大とも言える大学です。 日本統治時代に7番目の帝国大学として作られ、今も台湾の最高学府として台湾のエリート達を輩出しています。 そんな国立台湾大学には自由に入ることができ、見て回れる観光スポットでもありま...
観光

『エドワード・ヤンの恋愛時代』のロケ地FRIDAYSを訪ねてみた

夫婦そろって台湾映画が好きで、エドワード・ヤンの恋愛時代で象徴的なFRIDAYSのロケ地があると聞いて行ってみました。 エドワード・ヤンの恋愛時代 台北を舞台にした青春群像劇 エドワード・ヤンの恋愛時代は1994年に公開された...
観光

【台湾の歴史】中正区の観光スポットを歩いて巡る!

台北の中正区にある観光名所を巡ってきました。 近くにあるので、国立台湾博物館、二二八和平公園、中華民国総統府、中正紀念堂は徒歩でも見て回ることができます。 普通に行くだけでもそれなりに観光になると思いますが、やっぱり台湾の歴史を...
スポンサーリンク