観光【高雄】おしゃれな台湾土産を買うなら『棧貳庫 KW2』&『大港倉 410』 高雄の人気観光地「駁二芸術特区(駁二アート特区)」と2020年に完成したアジア最長の回転橋「高雄港大港橋」のすぐ近くにある『棧貳庫KW2』と『大港倉410』という倉庫をリノベーションした大規模な商業施設に行ってきました。正直、そこまで期待し...2023.09.20観光買い物
カルチャー入館料無料の『高雄市立歴史博物館』は絶対行くべき穴場!子連れにもおすすめ 高雄のグルメ以外の観光スポットを調べている際に気になったのが『高雄市立歴史博物館』でした。Googleのクチコミを見ていると無料とは思えないほど充実。満足感の高い施設!という日本人のクチコミも多く、期待が膨らみます。実際に行ってみて、前評判...2023.09.16カルチャー観光
観光子連れ台湾旅行で役立つ!台湾高速鉄道(高鐵)のベビールーム 夫台北から高雄まで台湾高速鉄道「高鐵」に乗ります妻高鐵って、おむつ替えできるかなぁ?子連れ旅行で立ちはだかる“おむつ替えの壁”…。台北から高雄まで高速鉄道ならわずか1時間半ほどですが、小さい子供がいると何かと不安がつきものです。台湾高速鉄道...2023.08.03観光
観光西門町の足つぼマッサージ店『O2氧森按摩会館』はとにかく綺麗でオススメ 妻足つぼマッサージ、どの店に行ったらいいの!?台湾旅行で、そういう時ありませんか?今回は、台湾で行ったことのある足つぼマッサージ店の中で、群を抜いて「1番綺麗で清潔な足つぼマッサージ店」に出会ったので紹介したいと思います。足つぼマッサージ店...2023.06.16観光
グルメ台北から30分で行ける「新竹」とは?地元民オススメの観光地&グルメをご紹介 今回、現地に住む台湾人の友人に会いに、初めて新竹を訪れた私たち。妻台北から新竹までは高鐵で約30分。近い!新竹は以前、台北から台中や台南に高鐵(台湾高速鉄道)で移動した際に通過したことがある駅でした。夫というか高鐵に乗った日本人は、すべから...2023.06.03グルメ観光
観光師大夜市すぐ『小慢』で茶芸体験。中国茶は自由なスタイルで楽しむものだった 度々台湾に訪れて、茶器をよく見かけ、「ほしいなぁ、かわいいなぁ」と思ってはいたのですが、中国茶器は、急須みたいのと、とにかく小さい湯のみと、よくわからないタンブラー的なものがワンセットになっていて、具体的な使い方がわからないのでいつも買うの...2019.08.23観光
観光台湾には朝市もある!アクセス抜群の『雙連朝市』を観光してみた のっけからカナリのビジュアルの写真を載せてみました。ここは『雙連朝市』。台湾というと夜市があまりにも有名ですが、実は朝市もあります。雙連駅を出てすぐのところで毎日開催されている『雙連朝市』はアクセス抜群で台湾ローカル感を味わえる観光地。夜市...2019.05.21観光
観光悠遊カードの残高がマイナスでも改札を出て帰国できる! 台湾の公共交通機関を使う際に便利なのが悠遊カード(EasyCard)です。今回の旅でも最初から最後までお世話になりました。この悠遊カードですが、実は残高がマイナスでも改札を出られるって知ってました?昔はデポジットで100元でしたが、今は買い...2019.04.24観光生活
観光【台中】スプレンダーホテルから徒歩で行くコインランドリー 台南に宿泊しているときにコインランドリーへ行き、のんびりとした時間を過ごしながら洗濯しました。それから台中に来て、そろそろ洗濯物もたまってきたということで、台南と同じくコインランドリーへ行くことにしました。GoogleMapで「自助洗衣」と...2019.04.18観光生活
観光【台中】スプレンダーホテルに3泊した感想 台中での3泊はすべてスプレンダーホテル台中にしました。今回は台南・台中と5つ星ホテルに泊まってみようと決めていたので、5つ星ホテルの中から、ロケーションの点と、大浴場とジムがあるという点で選びました。台南に比べると台中のホテルは高い!という...2019.03.29観光生活