お土産 台湾のスーパー&コンビニで買える美味しい人気お菓子ランキングTOP12 今回は、台湾のスーパー&コンビニで買って美味しかった台湾の定番人気お菓子12選をご紹介。個人的に美味しかった順に12商品をランキング形式で発表したいと思います。大体どこのスーパーやコンビニでも購入できて、間違いなく美味しいので、台湾に行った... 2025.03.07 お土産
観光 人気の日系ホテル「相鉄グランドフレッサ 台北西門」宿泊記。実際に宿泊した感想。写真付きで詳しく解説。 今回は、2024年開業の日本人に人気の日系ホテル「相鉄グランドフレッサ 台北西門」に宿泊した感想を写真付きで詳しくレポートしたいと思います。日本人のクチコミが良く、以前から気になっていたホテルですが、実際に泊まってみて感じたおすすめポイント... 2024.11.22 観光
お土産 「無印良品」台湾限定商品おすすめランキングTOP8!日本人にも喜ばれるお菓子・台湾茶・調味料 今回は、台湾「無印良品」で購入して美味しかった台湾限定商品をおすすめ順に8商品ご紹介!「無印良品」の台湾限定商品について▼妻日本人の口にも絶対合う!と思わず感動した美味しい台湾限定商品が盛りだくさん。ぜひ、次回のお土産選びの参考にしてみてく... 2024.11.07 お土産
お土産 スーパー&コンビニで買える美味しい台湾お菓子『義美小泡芙』。台南限定パケはお土産におすすめ。 今回は、台湾のスーパー&コンビニで買える台湾の超定番お菓子『義美小泡芙』を詳しく掘り下げてご紹介しようと思います。台湾の友人台湾人なら誰でも知ってるよという国民的お菓子で、日本人ファンも多いお菓子なので、妻いまさら『義美小泡芙』かよという方... 2024.11.01 お土産
お土産 台湾のスーパーで買えるおすすめお菓子『孔雀捲心餅』。凍らせて食べるユニークな定番土産。 今回は、台湾のスーパーで買える定番お菓子をご紹介したいと思います。その名も『孔雀捲心餅(コンチュエジュエンシンビン)』。日本語の通称は「ワッフルロール」です。台湾人がよく冷凍庫で凍らせて食べるお菓子で、台湾好き日本人にもファンが多いのでご存... 2024.10.28 お土産
観光 桃園空港から1番近いホテル『ノボテル台北桃園国際空港』宿泊レポート【送迎バス・設備・アメニティ・価格など】 台湾旅行の際、飛行機の時刻によっては深夜や早朝に台湾の空港に到着することも多いかと思います。今回、私たちは夜8時頃に空港到着予定で、2歳の子どもを連れての旅行だったので早く寝かせてあげたく、空港に1番近い個室のホテル『ノボテル台北桃園国際空... 2024.10.25 観光
グルメ 台南グルメ「鱔魚意麺(タウナギ意麺)」って何?地元民に大人気のおすすめ店に行ってみた 妻台南名物の「鱔魚意麺(タウナギ意麺)」をご存じですか?台南でポピュラーな淡水魚「鱔魚(タウナギ)」と、台南名物の麺「意麺(いめん)」を融合させた、生まれるべくして生まれたTHE台南グルメです。これがめちゃくちゃ美味しいので、まだ食べたこと... 2024.10.22 グルメ
トラベルハック いつでもどこでもスーツケースの重さを量れる!安くて便利なおすすめ荷物計量器をご紹介。 以前、桃園国際空港で荷物を計量する方法を書きました。タイガーエアの場合、機内持ち込み荷物の制限は10kg以内。他のLCCはもっと厳しく、ピーチやジェットスターは7kg以内に収めなければなりません。個人的には預け荷物のピックアップが面倒で、な... 2024.10.15 トラベルハック
観光 台南おすすめスタバ「スターバックス台南文創店」。赤レンガ×窓枠がおしゃれな歴史建築で限定グッズもいっぱい。 今回は、台南に行くならぜひ立ち寄ってほしいおすすめのスタバ「スターバックス 台南文創店」をご紹介。スターバックス台南文創店は、2023年1月にオープンした話題の店舗です。台湾の歴史的建造物をリノベーションしたスタバは「舊建築門市(ジウジェン... 2024.10.11 観光お土産
お土産 台湾土産の新定番「ヌガークラッカー」どこで買う?美味しい・コスパよし・買いやすい『一之軒』がおすすめ。 台湾土産として定番化つつある「ヌガークラッカー」をご存じでしょうか?日本人には普段聞き慣れないお菓子名かと思います。「ヌガー」とは元々フランスの伝統菓子で、ソフトキャンディーの一種です。ミルク味のヌガーをネギが練り込まれたクラッカーに挟んだ... 2024.10.08 お土産
お土産 日本人も喜ぶおすすめ台湾土産『海邊走走』のエッグロール。万人受けする美味しいお菓子。 今回は、最近初めて食べてめちゃくちゃ美味しかった台湾土産をご紹介!台南の友人にいただいたのですが、あまりにも美味しすぎて、台湾土産定番リストに追加した商品です。妻それはズバリ・・・『海邊走走(Hi Walk)』のエッグロール!以前から、駅や... 2024.10.04 お土産
トラベルハック 日本人は半額になる!台湾新幹線チケットのお得な購入方法を分かりやすく解説【2024年最新版】 台北から台南や高雄や台中に行くときには、台湾の新幹線である「台湾高速鉄道(高鐵)」を利用するのが便利ですよね。夫実は、外国籍ならチケットを半額で購入できます台湾旅行に行くなら知らないと損するので、今回は台湾新幹線のお得なチケット購入方法やチ... 2024.10.01 トラベルハック
トラベルハック タイガーエア機内食で『洪瑞珍(ホンレイゼン)』の台湾式サンドイッチセットを食べてみた感想【予約方法・実食レビュー】 台湾式サンドイッチの老舗として有名な『洪瑞珍(ホンレイゼン)』。2023年に東京の高田馬場に支店を出したことでも話題になりました。妻今度はなんと、タイガーエアの機内食にも登場!いつもは機内食いらないからその分広い席を予約したい妻ですが▼今回... 2024.09.27 トラベルハックグルメ
トラベルハック 台湾旅行で大人気!kkdayの格安eSIMを使ってみた。購入方法・設定方法を分かりやすく解説。 以前、台湾旅行で利用したおすすめのSIMを詳しく解説しました。この時使用したのは物理的なSIM(スマホに挿すタイプ)だったのですが、今回は台湾旅行で大人気のkkday(ケーケーデイ)のeSIMを使ってみることにしました。「eSIM」とは、S... 2024.09.24 トラベルハック
お土産 台湾人が絶賛する『小潘蛋糕坊』のパイナップルケーキとは?【購入方法・実食レポ・おすすめ商品紹介】 夫台湾土産の定番と言えばパイナップルケーキ今回は、あまたある台湾パイナップルケーキの中でも台湾人が最も好きなのではないか?というほど大人気の『小潘蛋糕坊』のパイナップルケーキをご紹介。というのも妻の経験上、妻1番好きなパイナップルケーキは?... 2024.08.05 お土産
お土産 人気の台湾土産『萬應白花油』を徹底解説!ロールオンやキャラ物も。購入場所・効き目・使ってみた感想。 台湾のお土産特集などで必ずと言っていいほど取り上げられる『萬應白花油(ワンインバイファーヨウ)』をご存じですか?レトロなパッケージが可愛く、お手頃価格な台湾土産の定番です。台湾のドラッグストアならどこにでも売っており、手に入りやすいのも魅力... 2024.07.31 お土産
トラベルハック 台湾5000元キャンペーンに当選できた方法。ホテル宿泊割引に使える裏技【Klook参加方法・予約手順・注意事項】 妻5000元、当たらん・・・。自分よりくじ運の悪い人を人生で一度も見たことのない妻です。台湾旅行で5000元(約2万5千円)が当たる「Taiwan the LUCKY LANDキャンペーン」も、いまだ当選ならず・・・。夫僕は当たりました↓最... 2024.07.28 トラベルハック
お土産 おすすめ台湾汁なし麺『KiKi麺』5種を食べ比べ。1番美味しいのは?お得な購入方法・作り方・アレンジ方法。 今回は、台湾好きの間では超有名なインスタント麺『KiKi麺』をご紹介します。妻『KiKi麺』は味がたくさんありどの味がおすすめ?と聞かれることも多いですズバリ、世間的な1番人気は・・・椒麻拌麵(花椒チリー)!▼夫しかし、実は全7種類も味があ... 2024.07.01 お土産
トラベルハック 台湾旅行におすすめ「ザ・ノース・フェイス」の超軽量ベンチャージャケット。雨も風も防げる高機能アウターで旅が身軽になった。 以前、台湾旅行におすすめのアウター(上着)について記事を書きました。今まで、夫婦そろってこちらの「モンベル」のライトシェルパーカーを愛用していたのですが、そろそろ替え時ということもあり、新たなアウターを買うべく検討を重ねました。台湾旅行で個... 2024.04.01 トラベルハック
お土産 台湾発漢方ブランド『DAYLILY』7商品を試してみた。おすすめ商品と正直な感想。 今回は、台湾発の漢方ライフスタイルブランド『DAYLILY(デイリリー)』について、実際に商品を試してみた感想を中心にレポートしていきたいと思います。ちなみに、『DAYLILY』は2018年に立ち上げられたブランドなので今更感も否めませんが... 2024.03.28 お土産