中国語

中国語を学ぶために台湾(台北)の語学学校に申し込んでみた【大人の語学留学】

2カ月ほど台北に滞在することにしましたが、せっかくの中国語圏なので中国語を実践的に学びたい…妻そうだ、語学学校に通ってみよう!と思いつき、色々と調べてみました。とりあえずネットで調べてみたとても親切な「台湾留学センター」まずみつけたのが「台...
トラベルハック

エバー航空で小松発~台北行きの航空券を購入する最適な方法は?

JALマイルで特典航空券を予約しようと思っていましたが、全く予約が取れないので、普通に購入することにしました。小松空港から台北まで直行便が出ており、ANAとエバー航空の共同便です。航空券の比較サイトで色々と調べたりしてみましたが、結局、エバ...
中国語

中国語の語学能力試験「HSK」に申し込んでみた

中国語を勉強するにあたって、具体的な目標があるとやる気が出ますよね。妻今回は、中国語検定「HSK」の申し込み方法についてシェア!「中国語検定」と「HSK」の違いは?より実用的なのは「HSK」中国語の語学試験には、主に「中国語検定」と「HSK...
トラベルハック

JALマイルで特典航空券を予約しようとしたが・・・失敗した話【体験レポ】

今回の台湾への航空券については、貯めていたJALマイルで特典航空券を貰おうと考えていました。夫しかし・・・簡単に予約できると思っていたら、甘かった!反省もこめて、何が起こったかをご紹介したいと思います。尚、現時点(2017年12月)における...
中国語

中国語を初めて学ぶ人へ!個人的におすすめしたい中国語参考書4選

中国語を学んでみたいけど、一体何をどうすればいいの?と感じている人に向けて、個人的な体験談をもとに、おすすめの「初めての参考書」をご紹介!よろしければ参考にしてみてください。中国語には「簡体字」と「繁体字」がある中国語学習を始めようとしたと...
トラベルハック

Airbnbで台北の部屋を予約したら値引きしてもらえた!【交渉~支払いまで完全解説】

台湾の台北に、2ヶ月以上滞在するにあたって、ホテルではなくAirbnbで民泊することにしました。過去に2~3泊するためにAirbnbを使ったことはありましたが、今回は2ヶ月以上ということで、慎重に吟味しつつ部屋を探しました。そして、気に入っ...
スポンサーリンク