事前準備

事前準備

台湾旅行に持っていく常備薬と持ち込みの注意事項

台湾に限らず海外旅行の際には、備えあれば憂いなしということで常備薬はしっかりと準備して持っていきましょう。 現地のドラッグストアでも薬は買えますが、やはりいつも使っている日本製の薬の方が安心感がありますよね。 そうなると気になる...
事前準備

台湾1週間旅行の荷物はどうする?バックパックとセカンドバッグで十分いけます!

台湾(台北)に1週間の旅行に行ってきました! 行く前に台湾旅行における持ち物リスト厳選保存版を公開したのですが、その荷物をどう持っていくかというと、夫婦2人ともバックパックとセカンドバッグを使いました。 旅行においては荷物は少な...
事前準備

台湾旅行の持ち物リストとやることリストの厳選保存版!不要なものは日本に置いてゆけ

台湾(台北)に1週間ほどの旅行に行くことにしました! 海外旅行にいくとなると、忘れ物がないか、やるべきことに抜けがないか気になります。 とは言っても旅行に不要なものまで持っていくと、荷物が重くて疲れてしまい、せっかくの旅行も楽し...
スポンサーリンク
事前準備

入国カードは事前にネットで提出しよう!飛行機や空港で書くのは面倒です

もうすぐ台湾に着く!という飛行機の中でCAさんが配りだすのが入国カード。 書かなきゃ~と貰ったはいいけどボールペンを持っていなかったり、パスポートを仕舞っていて番号が分からなかったり、と入国カードを書くのに四苦八苦する方も多いです。 ...
事前準備

台湾への持ち物を紹介!モンベルのライトシェルパーカをアウターに着用

冬の台北へ旅行するにあたって、どのような服装で行こうかと悩み、最終的にモンベルのライトシェルパーカをアウターに着用することにしました。 購入に至るまでの検討と、着用してみた感想をご紹介したいと思います。 冬の台北 どんな気候なのか...
事前準備

台湾への持ち物を紹介!超軽量の折りたたみ傘

1月末に台湾に来て1週間経ちましたが、毎日雨です。 スコールのような突然の激しい雨ではなく、1日中しとしと降る感じで、梅雨のようです(台北の本当の梅雨は5月~6月のようですが)。 そこで活躍しているのが、事前に日本で購入した超軽...
事前準備

台湾への持ち物を紹介!1人3役をこなすクレジットカード

決済、現金引き出し、保険の3役をこなす大活躍となるのがクレジットカードです。 できれば複数枚を用意しておき、旅行に行く前には内容を確認しておいた方が良いと思います。 僕の場合、VISAブランドのau WALLETカードと、JCB...
事前準備

台湾への持ち物を紹介!旅行を記録するカメラ:ニコンD750

台湾へ出発するまであと1週間!ということで、今回の旅行の持ち物をいくつか紹介していきます。 台湾に限らず、どこへ旅行するにも役立つアイテムを取り上げたいと思います。 第1回目はカメラ。 旅行といえば写真、ブログを書くにも写...
事前準備

エバー航空で小松発~台北行きの航空券を購入

JALマイルで特典航空券を予約しようと思っていましたが、全く予約が取れないので、普通に購入することにしました。 小松空港から台北まで直行便が出ており、ANAとエバー航空の共同便です。 航空券の比較サイトで色々と調べたりしてみまし...
事前準備

JALマイルで特典航空券を予約しようとしたが・・・失敗した

今回の台湾への航空券については、貯めていたJALマイルで特典航空券を貰おうと考えていました。 簡単に予約できるものと思っていましたが、甘かったです。 というお話を反省もこめてご紹介したいと思います。 尚、現時点(2017年...
スポンサーリンク