【厳選保存版】台湾旅行準備やることリスト一覧!これだけやれば大丈夫!

旅の準備
夫

台湾旅行リピーターの夫婦デス

しかし…

リピーターといえども「忘れ物がないか・やるべきことに抜けがないか」は毎回心配になります…。

ということで、台湾旅行準備でやることリスト一覧を作成しました。保存版として自分で使うために作ったと言っても過言ではありません。

台湾リピーターの皆さんも、初台湾の皆さんも、よろしければ参考にしてください!

妻

これを見て、こなせば大丈夫!

スポンサーリンク

台湾旅行準備 やることリスト一覧

必須でやること

  • パスポート準備や有効期限確認
  • 航空券の予約
  • 宿泊先の予約
  • 日程表(計画)作成

1~2週間前にやること

  • 持ち物リストの確認と必要な物の購入
  • 必要書類をスマホやクラウドへ保存
  • 入国カードをオンラインで提出
  • 航空会社のWEBチェックイン事前登録
  • 家族への連絡
  • 家の整理整頓
  • 5,000元(2万円)が当たるキャンペーンに登録

前日~当日にやること

  • 現地の天気予報の確認
  • 航空会社のWEBチェックインの結果確認と搭乗券の取得
  • 電子機器の充電
  • お財布の整理
  • 荷物のパッキング
  • 「UberTaxi」アプリ登録
  • 「YouBike」アプリ登録

以上です。

では、詳しく説明していきます!

必須でやること

台湾旅行に行くにあたって、そもそも必要なこと。

  • パスポート準備や有効期限確認
  • 航空券の予約
  • 宿泊先の予約
  • 日程表(計画)作成

人によっては、日程作りしない(行き当たりばったりストロング・スタイル!)場合もあるかもしれませんが、他は言わずもがなですので、先に進みます。

 

1~2週間前にやること

そろそろ旅行が迫ってきた時期にやることリストです。

  • 持ち物リストの確認と必要な物の購入
  • 必要書類をスマホやクラウドへ保存
  • 入国カードをオンラインで提出
  • 航空会社のWEBチェックイン事前登録
  • 家族への連絡
  • 家の整理整頓
  • 5,000元(2万円)が当たるキャンペーンに登録

以下で解説します。

持ち物リストの確認と必要な物の購入

【持ち物リスト一覧】をチェック!
【厳選保存版】台湾旅行の持ち物リスト一覧!最低限の荷物で安心快適な旅へ
夫 台湾旅行リピーターの夫婦デス しかし、「忘れ物がないか・やるべきことに抜けがないか」は毎回心配になります…。 とは言え、不要なものまで持っていくと荷物が重くて、せっかくの旅行も楽しめません。荷物はできる限り少なくしつつ、快適に過ごしたい...

特に注意が必要なのが、持ち物一覧にもあるSIMカード。

AmazonでプリペイドSIMを購入する場合、到着まで1週間程度かかる可能性がありますので、早めに購入しておくことをオススメします。ギリギリだと慌てます。

ちなみに、早めに購入しても使用日数が無駄に消費されることはないです。台湾に到着し、現地のキャリアの電波を掴んでから使用開始となりますのでご心配なく!

必要書類をスマホやクラウドへ保存

紙のコピーで用意してもよいですが、荷物を減らすためにはスマホで写真を撮って保存かつクラウドにアップしておく方が良いです。

一般的に必要となるのは、航空券(eチケット)、ホテルの予約確認書、パスポートの顔写真ページ、クレジットカード両面、海外旅行保険の緊急連絡先、ガイドブック等で気になったページ等かと思います。

入国カードをオンラインで提出

桃園空港台湾は入国カードを事前にネットで提出することができます。

飛行機や空港で紙の入国カードを書くのは手間ですし、時間の無駄でもあるので、事前にネットで済ませておくことをオススメします。

航空会社のWEBチェックイン事前登録

航空券 エバー航空 台北

WEBチェックイン自体は24時間前から可能ですが、24時間より前でも事前予約という形で受け付けてくれます

この場合、24時間前になると自動でチェックインが完了します。

WEBチェックインをすれば搭乗券がメールされるので、預け荷物がなければそのまま「保安検査場」へ行くことができ、待ち時間が削減されます。

家族への連絡

万が一、トラブルが起こったときのために、海外渡航することを伝えておきましょう。

家の整理整頓

旅の日数にもよりますが、長期間になる場合は、冷蔵庫の食材の消費、水回りの掃除、ゴミ捨て等の整理整頓をしておきましょう。

疲れて帰ってきたときに、家が汚れていたり、異臭をはなっているとグッタリしてしまいますからね・・・。

5,000元(2万円)が当たるキャンペーンに登録

参照元:https://5000.taiwan.net.tw/index_jp.html

妻

台湾好きの間で話題沸騰中

台湾観光局が企画するキャンペーンで、台湾に3日間以上個人旅行する人なら誰でも参加可能

抽選で5,000元(約2万円3千円)がもらえるというお得すぎるキャンペーンです!

2023年5月から始まったキャンペーンで、なんと2025年6月30日まで開催しています。当たったら超お得なので、絶対参加すべきです。

台湾到着の7日前~1日前に登録できます

5,000元抽選キャンペーン公式サイト

▼実際に登録~抽選までをレポートしています。

前日~当日にやること

いよいよ明日から出発!となったときに、やることリストです。

  • 現地の天気予報の確認
  • 航空会社のWEBチェックインの結果確認と搭乗券の取得
  • 電子機器の充電
  • お財布の整理
  • 荷物のパッキング
  • 「UberTaxi」アプリ登録
  • 「YouBike」アプリ登録

現地の天気予報の確認

天気や気温をチェックして、持っていく服装や装備を考えましょう。

航空会社のWEBチェックインの結果確認と搭乗券の取得

WEBチェックインの事前予約をしていれば、24時間前になると自動でチェックインが完了し、登録したメールアドレス宛に搭乗券が届きます。

届かない場合はWEBチェックインができていない可能性があるので、航空会社のWEBサイトで確認しましょう。

電子機器の充電

スマホやカメラは充電しておきましょう。

特にカメラを持っていく場合、毎日バッテリー充電するようなものでもないので忘れがちです。

お財布の整理

普段使っていても海外旅行では不要となるポイントカードや診察券、日本円の硬貨は邪魔なので家に置いておきましょう。

台湾リピーターの方は、前に残った台湾ドルや悠遊カードをお財布に入れましょう。

荷物のパッキング

面倒ですが、楽しくもあるパッキング。

お土産で帰りの荷物は増えるので、行きの荷物は少なめにして、バッグに余裕を持たせておきたいですね。

「UberTaxi」アプリ登録

台湾の友人
台湾の友人

タクシーを使うなら

絶対ウーバーがいいよ!

台湾の友人の話によると、最近の台湾ではタクシー配車アプリの利用が当たり前だそうです。

その辺のタクシーを捕まえるより安全で確実で安心。ドライバーの情報も分かりますし、万が一、社内に忘れ物をしたときも記録が残るので安心です。

日本にいるときにアプリをダウンロードしてクレジットカード情報を入力しておけば、台湾現地でそのまま使えます。

Uber Taxi アプリをダウンロード [iPhone]

Uber Taxi アプリをダウンロード [Android]

「YouBike」アプリ登録

台北に旅行するなら断然オススメなのが台湾を代表するレンタサイクル「YouBike」。台北は街乗りに最適な都市なので我々は必ず利用します。

旅行者は台湾の電話番号がなくてもクレジットカード登録で利用可能登録した瞬間から5日間利用できます。(5日間が過ぎたら再度登録すればまた利用可能!)

妻

2泊や3泊の台湾旅行であれば、日本にいる間に登録しよう!

YouBike アプリをダウンロード [iPhone]

YouBike アプリをダウンロード [Android]

スポンサーリンク

まとめ

今回は、実際に僕らが台湾旅行にいくにあたって、事前にやったことをリストアップしてみました。

むしろ自分で使うために作ったと言っても過言ではないリストであり、気付いたことがあれば追記・修正していく厳選保存版です。

実際に僕らが使うリストなので、必ずや台湾旅行をする方の役に立つリストだと思います!

妻

皆様の台湾旅行が

安心で楽しいものとなりますように!

スポンサーリンク

持ち物リスト一覧

【厳選保存版】持ち物リスト一覧はコチラ
【厳選保存版】台湾旅行の持ち物リスト一覧!最低限の荷物で安心快適な旅へ
夫 台湾旅行リピーターの夫婦デス しかし、「忘れ物がないか・やるべきことに抜けがないか」は毎回心配になります…。 とは言え、不要なものまで持っていくと荷物が重くて、せっかくの旅行も楽しめません。荷物はできる限り少なくしつつ、快適に過ごしたい...
スポンサーリンク

荷物を少なくするパッキング

3泊4日台湾旅行のパッキング。荷物を少なくする工夫を写真で解説!【女1人旅】
今回は、3泊4日台湾1人旅のパッキングをご紹介したいと思います。 妻 テーマはズバリ 「帰りの荷物を少なくする!」 今回はLCC(タイガーエア)の預け荷物なしで行くので、機内の持ち込み荷物を10kg以内に収めなければなりません。 行きは余裕...