グルメ 雙連の薬膳モツスープ店『阿桐阿寶四神湯』は台湾人に大人気の名店【初心者にもおすすめ】 観光客に人気の雙連・中山エリアには有名店が多いですが、中でも台湾人の友人が真っ先にオススメしてくれたのが『阿桐阿寶四神湯(アートンアーバオスーシェンタン)』でした。店名にもなっている「四神湯(スーシェンタン)」という豚モツの薬膳スープが名物... 2019.05.17 グルメ
グルメ JAL(関空~台北往復)の機内食やドリンクは? 今回の台湾1週間旅行は関空~台北(桃園)の往復でJALを使いました。前回に台湾へ行ったときはエバー航空だったのですが、今回はJALの機内食やドリンクについてご紹介したいと思います。 エバー航空(小松~台北往復)の機内食やドリンクは?エバー航... 2019.05.16 グルメ
グルメ 【台中】『鼎王麻辣鍋』は清潔な店内で美味い火鍋を満腹まで食べられる店 せっかく台中に来たということで、台中発祥の有名火鍋店『鼎王麻辣鍋(ディンワンマーラーグゥオ)』に行ってきました。この『鼎王麻辣鍋』は、店舗数はそこまで多くないものの、台湾全土にある有名チェーン店です。WEBサイト(日本語)もしっかり作り込ま... 2019.04.22 グルメ
グルメ 【台中】スプレンダーホテル向かいの『香料屋印度料理』でインドカレーを食べてみた 台湾しかも台中に来てまでインドカレーを食べたい人は極めて少数派だと思いますが、いついかなる状況であろうと食べたくなるのもまたインドカレーなのであります。夫という謎のくだりで始めてみました。何を隠そう、2ヶ月以上の台北滞在の後に台南→台中と移... 2019.04.17 グルメ
グルメ 【台中】旬の季節のみ営業。『美村點頭冰』で美味しくて安いコスパ最高のマンゴーかき氷を食す! 台北には2~3月の2ヶ月間滞在しましたが、マンゴーの旬(4~10月)ではないということもあって、マンゴーかき氷は食べていませんでした。4月になって台中にやって来て、偶然通りかかって見つけたのが『美村點頭冰(メイツゥンディエントウビン)』でし... 2019.04.16 グルメ
グルメ 【台中】スプレンダーホテル下の『第六市場』はローカルグルメを気軽に楽しめる 台中ではスプレンダーホテルに3泊したので、ホテルの下層フロアにある百貨店に何度か行ってみました。レストランフロアにはいくつもの飲食店があり、タピオカミルクティーで有名な『春水堂』もありました。そこで見つけたローカルグルメを手軽に楽しめる場所... 2019.04.12 グルメ
グルメ 【台中】スプレンダーホテルすぐの『春水堂』は便利だけど便利なだけかも? 台中ではスプレンダーホテルに3泊したので、ホテルの下層フロアにあるレストランはとても便利でした。中でも日本人にも馴染みがある飲食店は『春水堂』だと思います。東京を中心に日本にも出店していることもあって、店内は清潔でメニューも日本語ありなので... 2019.04.10 グルメ
グルメ 【台南】シルクスプレイス台南の隣『新光三越』の地下フードコートは便利でおすすめ! シルクスプレイス台南に4泊したのですが、食事にはなかなか悩みました。というのも、台南名物の牛肉スープ等のお店が立ち並ぶ屋台街までは徒歩10分ほどかかります。何泊かしている内にだんだん面倒になってきたし、ホテルのレストランはそれなりにお高いの... 2018.06.21 グルメ
グルメ 【台南】ピスタチオが人気のアイスクリーム店『Pistacchio 綠皮開心果』でひと休み 今回は、台南のおしゃれで美味しいアイスクリーム店『Pistacchio』をご紹介したいと思います。台南の有名観光スポットである孔子廟の近くにあるので、観光の合間のひと休みにぴったりのお店です。『Pistacchio 綠皮開心果』アクセス孔子... 2018.06.15 グルメ
グルメ 【台南】赤崁楼の観光ついでに立ち寄って欲しい!人気の冬瓜茶専門店『義豊阿川冬瓜茶』 台南の観光スポットである「赤崁楼」へ行く途中で、あまりの暑さに飲み物が欲しくなって立ち寄りました。実はここ、コインランドリーの青年社長がオススメしていた冬瓜茶店で、この日も地元民や観光客で大繁盛していました。▼コインランドリーについてはコチ... 2018.05.27 グルメ
グルメ 【台南】100年の老舗『度小月』で台南名物「担仔麺(タンツーメン)」を食べた感想 台南名物のひとつ「担仔麺(タンツーメン)」。台南に行ったからには1度は食べてみたいと思って調べたところ、タンツーメン発祥のお店と言われている『度小月(ドゥーシャオユエ)』を発見しました。創業100年の老舗だそうです。ガイドブックなどにもよく... 2018.05.24 グルメ
グルメ 【台南】エビ好きにはたまらない!『集品蝦仁飯』のエビ飯とスープ食べてみた 台南の名物グルメの1つである「蝦仁飯(シャーレンファン)」。日本人観光客には「エビ飯(えびめし)」と呼ばれています。新鮮な小エビとだしが染みこんだご飯は台南のソウルフード!今回は、台南の有名店『集品蝦仁飯』で初めてエビ飯を食べてみることにし... 2018.05.17 グルメ
グルメ 【台南】『阿村第二代牛肉湯』は牛肉スープや新鮮なモツが美味い名店 妻台南の牛肉湯(牛肉スープ)美味しい!夫牛肉湯とは生の牛肉に熱々のスープをかけた料理です台南の名物だけあって牛肉湯のお店も数多いのですが『阿村第二代牛肉湯』という人気店に行きました。そして、美味しすぎて2晩連続で通いました。そんな『阿村第二... 2018.05.04 グルメ
グルメ 【台南】シルクスプレイス台南の中華レストラン『晶英軒』でディナーしてみた シルクスプレイス台南の2階にある中華レストラン『晶英軒』にふらっと行ってみました。・・・が、なんと予約で満席。そんなに人気があるのかと思いつつ、翌日の予約をとって帰りました。そして翌日。いざ『晶英軒』に行ってみました。中華レストラン『晶英軒... 2018.04.19 グルメ
グルメ 台湾在住・日本人夫婦のおすすめ台湾グルメ6選【永康街・西門・台北小巨蛋】 妻台北に住んで2ヶ月が経過しました基本的に毎日外食なので、たくさんのお店で台湾グルメを食べました。今回はその中から、直近1ヶ月間で最も美味しかった台湾グルメをご紹介!▼前回のおすすめ台湾グルメはコチラ前回の記事に載せたお店は除外し、直近1ヶ... 2018.04.16 グルメ
グルメ 西門町で何度もリピートした台湾グルメ10選。ローカル感を味わえる名店たち 台北・西門町で2ヶ月ほど生活する間に、色々なお店に行きました。有名店や少し高級なお店にも行きましたが、長期滞在する我々にとっては「毎日のように通える、普段使いのお店」はとてもありがたい存在でした。夫そこで今回は西門町で何度もリピートした店を... 2018.04.15 グルメ
グルメ 本格派ハンバーガー店『KGB』でニュージーランド式バーガーを食べてみた@台電大樓駅 「KGB」といえばプーチンさんの方を思い起こしてしまいがちですが、台北の『KGB』は本格的なハンバーガーが食べられる有名店です。ニュージーランド人がオーナーを務めており、ニュージーランド式とアメリカ式の2種類のハンバーガーが食べられます。ニ... 2018.04.06 グルメ
グルメ 特別な日に最適!ワンランク上の味と雰囲気『四知堂』@大安駅すぐ 大安駅から徒歩9分ほどの位置にひっそりとあるお店が『四知堂』です。私は数年前に一度来たことがあり、今回再訪しました。日本人・欧米人の駐在員や観光客を中心に人気の隠れ家的なお店です。台湾は安くて美味しいお店が多いので、それと比べると少し値が張... 2018.04.06 グルメ
グルメ 台北駅2階のフードコート『台湾夜市』のおすすめメニューは? 台北駅の大ホールの2階部分には飲食店がたくさん営業しています。ちゃんとしたレストランは値段も高めながら混んでいる印象ですが、台北駅に4箇所あるフードコートはリーズナブルで席もたくさんあるためすぐに食べれるので、とても便利です。夫今回はフード... 2018.04.03 グルメ
グルメ 西門町・中山堂近く『明池豆花』でいろんな豆花を食べてみた 西門町の中山堂近くに以前から気になっていた豆花店があったので行ってみました。西門町『明池豆花』とは?中山堂と『趙記菜肉餛飩大王』すぐ西門町の観光名所である「中山堂」や、以前レポートした『趙記菜肉餛飩大王』すぐの場所にあります。『趙記菜肉餛飩... 2018.04.02 グルメ