グルメ チェーン店の安定感『源士林粥品』でお粥という名の美味しい雑炊を食べた 夫台湾に来てすっかりお粥にハマりましたそして、ネットでお粥のお店を探してたどり着いたのが、ここ『源士林粥品』(西門店)です。兄弟なのか友達なのか、親しそうな2人のお兄さんたちが店を切り盛りしていました。いかつめな店員さんたちに比べて、マスコ... 2018.02.22 グルメ
観光 台北101すぐ!四四南村の『Simple Market』『好,丘』でオシャレお土産を調達しよう 今回は、台北101からちょっと足を伸ばして、文化複合施設「四四南村」に行ってきました。四四南村はもともと、中国大陸から渡って来た軍人とその家族が住んでいたエリアを保存した文化財スポットです。眷村文物館という文化施設があると同時に『Simpl... 2018.02.21 観光お土産
グルメ 台北101のフードコートは何でもある!『小南門伝統豆花』の豆花を食べてみた 妻台北のシンボル「台北101」をレポート!と言っても、むかしむかし、展望台まで登ったことがあるので、今回は登っていません。お金がもったいないので・・・。夫なぜ人は高いところへ登りたがるのか、不思議な習性だここではひとまず台北101観光は置い... 2018.02.21 グルメ
グルメ 『士林夜市』はとにかく人が多すぎる!食事するなら地下美食区がおすすめ 夫故宮博物院からの帰りに、台湾最大の夜市と言われる士林夜市に行ってきました。午後から故宮博物院へ行き、夕方になったら士林夜市で散策と夕食というのは定番ルートだと思いますが、さすがは士林夜市。人!人!人ですごい混雑です。雑多な雰囲気を味わいつ... 2018.02.19 グルメ
グルメ 台北で牛肉麺を食べるなら西門町『富宏牛肉麺』が断然おすすめ! 妻台北で牛肉麺を食べるなら、どこがおすすめ?台湾の友人絶対『富宏牛肉麺』安くて美味しいよ!台湾人の友人が教えてくれた牛肉麺のお店に行くことにしました。実際に行ってみて、とても美味しかったのでシェアしたいと思います!ローカルな雰囲気が好きな人... 2018.02.18 グルメ
観光 故宮博物院への行き方と正直な感想【バス?タクシー?】 夫台湾旅行の定番といえば故宮博物院!蒋介石が台湾へと運び出した中国の至宝を、中華民国の威信をかけた博物院で展示しているので、台湾観光としては押さえておきたいスポットです。(ガッカリスポットとしても名高いですが・・・)今回は、そんな故宮博物院... 2018.02.18 観光
グルメ 小籠包の有名店『濟南鮮湯包』で1番美味しかったメニュー@忠孝新生 日本のガイドブックでも紹介されており、日本人ファンの多い小籠包のお店『濟南鮮湯包』に行ってきました。日本人の間で有名なお店店内の日本人率に驚く!場所はMRT忠孝新生駅から徒歩3分です。googleマップのクチコミも日本人の書き込みが多くてび... 2018.02.18 グルメ
グルメ 西門町『西門金鋒魯肉飯』は観光客にもローカルにも人気!店内が綺麗でおすすめ 台北の安い食堂というと、半中半外のような綺麗とは言い難い店内な場合が多いですが、ここ『西門金鋒魯肉飯』は日本にあってもおかしくないくらいの小綺麗な店内でした。西門駅からも近く、綺麗な店内で入りやすいので、台湾(ひいては海外)が初めてという方... 2018.02.16 グルメ
グルメ 西門町でリピートした超ローカルな台湾スイーツ店『湯圓世家』 西門町の散策中にたまたま見つけた台湾スイーツのお店『湯圓世家』。地元密着型のお店のようで、観光客には1度も遭遇しませんでした。しかし、美味しくて使い勝手もよく、何度もリピートしたのでご紹介します。地元民に愛されるスイーツ店『湯圓世家』すでに... 2018.02.16 グルメ
お土産 台湾ファミマにしかない?!2種類ポップコーンが止まらない美味さ 妻コンビニ限定のお菓子が好きな妻です日本のファミリーマートでは、「ファミリーマートコレクション」というシリーズで限定お菓子を販売していますが、台湾にもあります。夫その中で美味しかった「チーズキャラメルポップコーン」をご紹介!チーズキャラメル... 2018.02.16 お土産
グルメ 台湾の大人気餃子チェーン店『八方雲集』がおすすめ。実食レポート! 台北市内のあちこちにある餃子チェーン『八方雲集』で餃子を食べてきました。・ひとりでも入りやすい・日本人が大好きな餃子・それなりに美味しいと、まさに困ったときの安牌的なお店だと思います。日本で例えると『餃子の王将』ということになると思いますが... 2018.02.15 グルメ
グルメ 『天香回味』の火鍋はモンゴル式!美味しいのでおすすめ 日本人観光客にとても人気の台北・中山エリアにある『天香回味』でモンゴル式火鍋を食べてきました。このお店、日本でも銀座や赤坂などに出店している有名店なんです。日本の店舗は未経験なのですが、火鍋のお店には何度か行ったことがあります。そんな僕が、... 2018.02.15 グルメ
トラベルハック 海外でも電話するならSMARTalkがオススメ!でも、事前に設定変更しないと面倒なことに 海外に行ったときでも、「日本の家族や職場に電話したい」「現地のお店を予約するために電話したい」などのシーンがあると思います。また、マニアックですが「海外キャッシングの早期返済のためにカード会社に電話したい」というのもあります。一方で、日本の... 2018.02.13 トラベルハック
グルメ 【メニュー解説】台北・西門の「永和豆漿」で台湾の伝統朝食を食べまくってみた。 「永和豆漿(ヨンフードウジャン)」は、台湾の伝統朝食を提供するお店です。夫「永和豆漿」で台湾の定番朝食を楽しみたい!妻でも、メニューが多くて何が何だか…という状態になりがちです。そこで今回は、「永和豆漿」のメニューを写真付きで大解説!これを... 2018.02.13 グルメ
グルメ 西門町『山珍海味』で好きなお惣菜を選んで台湾弁当作ってみた【10パターン一挙紹介】 台湾生活の中で何度もリピートしている西門町の『山珍海味』のお惣菜をご紹介したいと思います。台湾料理というと、魯肉飯(ルーローファン)や牛肉麺など、肉メインでどうしても野菜不足になってきます。そこで、ぜひ行ってみてほしいのが、ビュッフェ形式で... 2018.02.09 グルメ
お土産 西門町のスーパー『頂好 Wellcome』でお買い物してみた 西門駅から近いスーパーの「頂好 Wellcome」に行ってきました。看板のWellcomeは、ようこそと言っている訳ではなく、英語版の店名です。海外のスーパーといえば、日本には無さそうな物が売って楽しかったり、バラマキ用の義理お土産を安く買... 2018.02.08 お土産
トラベルハック 台湾も地震大国!iPhoneに「緊急地震速報」が届いた話 2018年2月6日の前後に、台湾東部の花蓮(ファーリエン)を震源地とした地震が発生しています。余震も何度も起こっており、ここ台北でも何度か揺れを感じています。本日も台湾の花蓮でM6.1という大きな地震が発生しました。今後もいつ地震が起こるか... 2018.02.08 トラベルハック
観光 活気溢れる台北の市場「希望広場」で美味しい野菜や果物を買おう 土日のみ開催されている台湾政府お墨付きのファーマーズマーケット「希望広場」へ行ってきました。世界的にもブームだと思いますが、台湾でも食の安全がキーワードとなっているそうで、台湾政府が認めた安心・安全・高品質な農家さんが直売しているのが「希望... 2018.02.07 観光
グルメ 観光客に人気の永康街『芋頭大王』でカラフルな台湾スイーツを食べた 台湾の旅で楽しみにしていたのが台湾スイーツです。東京で何度か「豆花」を食べましたが、優しい甘さで本当に美味しかったです。あんこやケーキも好きだけど、毎日食べられるのは断然やさしい豆花。今回は、台湾でポピュラーな芋頭(タロイモ)にフィーチャー... 2018.02.07 グルメ
グルメ 台湾で美味しい雑炊を食べるなら『國賓鹹粥』はホッとする味と値段の店 妻脂っこいガッツリ系の食べ物が続いている台湾生活・・・今回、胃に優しいお粥が食べたいとやってきたお店は、西門駅から300mくらいのところにある『國賓鹹粥』です。『國賓鹹粥』ってどんな店?メニューこのお店、観光客はいなそうな雰囲気なのですが、... 2018.02.07 グルメ