台北101からちょっと足を伸ばして、『Simple Market』というフリーマーケットと、その横にある『好,丘』という雑貨屋に行ってきました。
家族や親しい友人などへあげられるオシャレなお土産の調達に良い場所だと思います。
日曜午後に開催されるフリマ『Simple Market』
『Simple Market』への行き方
台北101から徒歩5分ほどでたどり着けます。
四四南村という場所にあるシンプルマーケットです。
気をつけたいのは営業時間で、日曜13:00~19:00のみとなっています。
日曜のお昼に台北101のフードコートで腹ごしらえをして、その後に散歩&観光&ショッピングで足を伸ばしてみるコースが良いと思います。
▼台北101のフードコートについてはコチラ

ハンドメイドな食べ物&雑貨
シンプルマーケットは大きく分けると、ハンドメイドの食べ物を売るお店、ハンドメイドの雑貨を売るお店、ライブスペースの3つでした。
この日の店舗は全部で15店ほど。思ったよりお店が少ないという場合もあるので、ハードルは上げすぎない方が良いと思います。
食べ物については、豆花屋、コーヒー屋、野菜屋、ジャム屋などがありました。
雑貨については、食器、アクセサリー、ポストカードなどがありました。美大卒フリーターや現役美大生がフリマを出店しているのかな~という印象です。
ライブスペースはこじんまりしていて、椅子も10人分ほどでしたが、和やかな雰囲気で、こういう日曜午後もいいかなと思わせてくれました。
ショップ&カフェ『好,丘』
『好,丘』は屋内施設
『Simple Market』は中庭にテントを張っている状態ですが、『好,丘』はちゃんとしたオシャレな建物の屋内施設です。トイレの案内もどことなくオシャレ。
入口手前側が、アイスクリーム屋とショップになっており、奥側にカフェがあります。
ちょっとイイ雑貨が揃う
お茶、ジャム、はちみつなどの食べ物や、コスメ、ポストカード、トートバックなどの雑貨がズラリと並んでいます。
どれもなかなかオシャレなので見ているだけでも結構楽しいですが、それなりに良い値段がします。
職場などでばらまく用のお土産には適さないですが、家族や親しい友人などへのお土産としては良いと思います。
台北101のついでに行ってみよう
このシンプルマーケットや『好,丘』があるあたりは、台北101から徒歩5分くらいなので、台北101に観光へ行くならついでに立ち寄ってみることをオススメします。
理由の1つめは、台北101が綺麗に写真に撮れることです。
台北101はその名の通り高いビルなので、少し離れたところじゃないと上手く写真に収まりません。このシンプルマーケットがあるあたりは絶好の写真スポットとなっていて、台北101をバックに写真撮影している人たちも結構多かったです。
理由の2つめは、シンプルマーケットや『好,丘』のオシャレアイテムたちです。
色々な食品や雑貨を見るだけでも楽しいですし、お土産として買うのもアリだと思います。
ということで、台北101に観光へ行くのは日曜のお昼にして、その後にシンプルマーケットや『好,丘』へ足を伸ばしてみることをオススメします~!
こじんまりしているので、30分もあれば全部見て回れると思います!