台北

グルメ

小籠包の有名店『濟南鮮湯包』で1番美味しかったメニュー@忠孝新生

日本のガイドブックでも紹介されており、日本人ファンの多い小籠包のお店『濟南鮮湯包』に行ってきました。日本人の間で有名なお店店内の日本人率に驚く!場所はMRT忠孝新生駅から徒歩3分です。googleマップのクチコミも日本人の書き込みが多くてび...
グルメ

西門町『西門金鋒魯肉飯』は観光客にもローカルにも人気!店内が綺麗でおすすめ

台北の安い食堂というと、半中半外のような綺麗とは言い難い店内な場合が多いですが、ここ『西門金鋒魯肉飯』は日本にあってもおかしくないくらいの小綺麗な店内でした。西門駅からも近く、綺麗な店内で入りやすいので、台湾(ひいては海外)が初めてという方...
グルメ

西門町でリピートした超ローカルな台湾スイーツ店『湯圓世家』

西門町の散策中にたまたま見つけた台湾スイーツのお店『湯圓世家』。地元密着型のお店のようで、観光客には1度も遭遇しませんでした。しかし、美味しくて使い勝手もよく、何度もリピートしたのでご紹介します。地元民に愛されるスイーツ店『湯圓世家』すでに...
スポンサーリンク
グルメ

台湾の大人気餃子チェーン店『八方雲集』がおすすめ。実食レポート!

台北市内のあちこちにある餃子チェーン『八方雲集』で餃子を食べてきました。・ひとりでも入りやすい・日本人が大好きな餃子・それなりに美味しいと、まさに困ったときの安牌的なお店だと思います。日本で例えると『餃子の王将』ということになると思いますが...
グルメ

『天香回味』の火鍋はモンゴル式!美味しいのでおすすめ

日本人観光客にとても人気の台北・中山エリアにある『天香回味』でモンゴル式火鍋を食べてきました。このお店、日本でも銀座や赤坂などに出店している有名店なんです。日本の店舗は未経験なのですが、火鍋のお店には何度か行ったことがあります。そんな僕が、...
グルメ

【メニュー解説】台北・西門の「永和豆漿」で台湾の伝統朝食を食べまくってみた。

「永和豆漿(ヨンフードウジャン)」は、台湾の伝統朝食を提供するお店です。夫「永和豆漿」で台湾の定番朝食を楽しみたい!妻でも、メニューが多くて何が何だか…という状態になりがちです。そこで今回は、「永和豆漿」のメニューを写真付きで大解説!これを...
グルメ

西門町『山珍海味』で好きなお惣菜を選んで台湾弁当作ってみた【10パターン一挙紹介】

台湾生活の中で何度もリピートしている西門町の『山珍海味』のお惣菜をご紹介したいと思います。台湾料理というと、魯肉飯(ルーローファン)や牛肉麺など、肉メインでどうしても野菜不足になってきます。そこで、ぜひ行ってみてほしいのが、ビュッフェ形式で...
お土産

西門町のスーパー『頂好 Wellcome』でお買い物してみた

西門駅から近いスーパーの「頂好 Wellcome」に行ってきました。看板のWellcomeは、ようこそと言っている訳ではなく、英語版の店名です。海外のスーパーといえば、日本には無さそうな物が売って楽しかったり、バラマキ用の義理お土産を安く買...
観光

活気溢れる台北の市場「希望広場」で美味しい野菜や果物を買おう

土日のみ開催されている台湾政府お墨付きのファーマーズマーケット「希望広場」へ行ってきました。世界的にもブームだと思いますが、台湾でも食の安全がキーワードとなっているそうで、台湾政府が認めた安心・安全・高品質な農家さんが直売しているのが「希望...
グルメ

観光客に人気の永康街『芋頭大王』でカラフルな台湾スイーツを食べた

台湾の旅で楽しみにしていたのが台湾スイーツです。東京で何度か「豆花」を食べましたが、優しい甘さで本当に美味しかったです。あんこやケーキも好きだけど、毎日食べられるのは断然やさしい豆花。今回は、台湾でポピュラーな芋頭(タロイモ)にフィーチャー...
グルメ

台湾で美味しい雑炊を食べるなら『國賓鹹粥』はホッとする味と値段の店

妻脂っこいガッツリ系の食べ物が続いている台湾生活・・・今回、胃に優しいお粥が食べたいとやってきたお店は、西門駅から300mくらいのところにある『國賓鹹粥』です。『國賓鹹粥』ってどんな店?メニューこのお店、観光客はいなそうな雰囲気なのですが、...
お土産

西門町の超ローカル市場「西寧市場」でフルーツを買ってみた

ある日、ランチに牛肉麺を食べた帰り道に「西寧市場(Xining Market)」という場所を見つけました。▼その牛肉麺屋さんの記事はこちら西寧市場はかなりローカル感の強い市場で、観光客はほとんどいないようでした。わざわざ買い物に行くという必...
グルメ

台北駅『金子半之助』の天丼が激うまだった【たまには日本食が食べたい!】

台湾暮らしが日々過ぎていき、早くも日本の味が恋しい日々…。日本を出るときは、妻自分は全然平気ー!と息巻いていましたが、現実の私のスペックはこんなものです…。台北車站の駅内の巨大レストラン街に行ってみた台北車站の駅内には日本食が溢れてる台北車...
お土産

台湾でも100円ショップは便利!台北駅前のダイソーや西門町のメイソウへ行ってみた

ちょっとした何かが欲しくなったときに思いつくのが100円ショップ。台湾にもダイソーやセリアといったお馴染みの100円ショップが進出しています。100円ショップと書いていますが、円安元高もあり、もはや100円ではありませんが・・・。今回、妻が...
トラベルハック

桃園空港から台北駅まで電車(MRT)で移動する方法

桃園空港にてキャッシングで現金を入手した後は、宿のある台北駅まで電車(MRT)で移動することにしました。桃園空港から台北駅までを結ぶのは2017年2月に開業した「桃園捷運機場線」という路線です。これまでは不便さのあった桃園空港ですがこの路線...
グルメ

台北で1番美味しい粽(ちまき)は?西門町『王記府城肉粽』がおすすめ!

妻台湾の粽(ちまき)具沢山で好きです「台北 ちまき」で検索すると真っ先に出てくる『王記府城肉粽』は、西門駅のすぐ近くにあります。今日はなんだかおうちでゆっくり食べたい気分なので、このお店の粽(ちまき)をテイクアウトすることにしました。『王記...
グルメ

謎の台湾グルメ「碗粿」を食べるならおすすめは台北『碗粿之家』

妻台湾グルメ「碗粿(ワングオ)」って何?台湾人の友人が好きだと言っており、以前から気になっていた台湾グルメ「碗粿」。その味を確かめに、MRT北門駅と中山駅の中間にある『碗粿之家』に行ってきました。「碗粿」の有名店らしいですが、思いのほか路地...
グルメ

台北駅近くの24時間営業『建宏牛肉麺』はローカル感満載の愛され食堂

夫北門駅周辺を散策中「牛肉麺」の看板を発見!「24H営業」っていうところがローカル感を煽ります。覗いてみると、とても広々とした店内で、まぁまぁ席が埋まっていました。地元の人気店?昼時なのでさっそく入ってみました。地元の愛され食堂台湾ってどこ...
グルメ

西門町『三代肉焿魯肉飯』の極細ビーフンがすごく美味しかった話

西門町に長期間部屋を借りた我々の日課は、西門駅周辺散策。いつものように散策していると、交差点の角にひときわ目立つ『三代肉焿魯肉飯』の看板。夫見たところ、なかなかの繁盛店!台北は飲食店だらけで、どこに入ろうか悩みますが、人の入り具合や行列を信...
グルメ

西門町『阿宗麺線』のお出汁が効いた麺線は寒い日に最高です

西門駅周辺を散策していると結構な人だかりが。夫みんな店の前で、立ちながら温かい麺を食べている…小雨で少し体が冷えていたので、湯気に誘われて食べてみたらウマかったのでレポート!西門町の有名店『阿宗麺線』阿宗麺線(大碗) 70元「阿宗麺線」大碗...
スポンサーリンク