グルメ

【高雄】台湾人が絶賛する『小雅芋頭西米露』のタロイモドリンクは本当に美味しかった

妻台湾は「芋頭(タロイモ)」のスイーツがめちゃくちゃ多いよね日本でも、秋になるとコンビニにずらーっとさつまいもや栗のスイーツが並びますが、台湾では薄紫色のタロイモスイーツが並ぶのが恒例行事です。今回は「タピオカミルクティーの次にバズるのでは...
観光

【高雄】『龍虎塔』に行くなら寄ってほしい周辺おすすめスポット3選

高雄のシンボルであり、パワースポットとしても有名な『龍虎塔』。「龍の口から入って虎の口から出る」あのインパクト大な建物は有名ですよね。今回、高雄観光するにあたり『龍虎塔』場所を調べましたが、高雄の中心地から少し外れた場所にあります。夫でも『...
グルメ

【高雄】1番人気の朝食店『興隆居』が正直イマイチだった話

妻高雄で1番人気の朝食店に行ってみよう!夫看板メニューは湯包と燒餅らしいということで、高雄の超人気朝食店『興隆居(シンロンジュ)』というお店に行ってきました。Googleのクチコミは4.2点で6,000件越えの高評価!しかし、個人的な感想に...
スポンサーリンク
グルメ

【高雄】ビブグルマン『北港蔡三代筒仔米糕』の絶品おこわ&茶碗蒸しスープ

妻高雄にミシュランのビブグルマンに選出された筒仔米糕(トンザイミーガオ)の名店があるらしい!夫「筒仔米糕」とは・・・なんぞや?筒仔米糕って何?台湾の伝統料理で、直訳すると「筒に入ったおこわ」。もち米、椎茸、エシャロット、卵、肉などを筒に入れ...
グルメ

台湾南部限定の『丹丹漢堡』のフライドチキンバーガーが驚くほど美味しかった【おすすめ&全メニュー解説】

台湾の友人ハンバーガーと言えば『丹丹漢堡』一択だよね~!ある日、そう豪語して意気投合する台南人と高雄人の友人。話によると『丹丹漢堡(ダンダンハンバオ)』は、台湾南部にしか出店していない超人気ハンバーガーチェーン店とのこと。いわば、台湾南部の...
カルチャー

エドワード・ヤン『ヤンヤン 夏の思い出』20年後に聖地巡礼したら衝撃だった

今回の旅ではエドワード・ヤンの遺作にして2000年にカンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した『ヤンヤン 夏の思い出』のロケ地(台北)を巡ることにしました。夫20年以上前の作品。果たしてロケ地は残っているのか…?行ったのは合計4ヵ所。事前に作中カッ...
お土産

【高雄】おしゃれな台湾土産を買うなら『棧貳庫 KW2』&『大港倉 410』

高雄の人気観光地「駁二芸術特区(駁二アート特区)」と2020年に完成したアジア最長の回転橋「高雄港大港橋」のすぐ近くにある『棧貳庫 KW2』と『大港倉 410』という倉庫をリノベーションした大規模な商業施設に行ってきました。正直、そこまで期...
グルメ

台北のおすすめ夜市『寧夏夜市』の絶品グルメ9選。ミシュラン・ビブグルマンの屋台もいっぱい。

台北の観光夜市といえば、台北最大の『士林夜市(シーリンイエシー)』を思い浮かべる人も多いと思います。もちろん我々も観光の定番である『士林夜市』に行ったことはありますが・・・夫正直、規模が大きすぎ!人も多すぎ!食べ歩きなんて悠長なことを言えな...
グルメ

【高雄】柑橘好きは必食!『王家手工豆花』の「金桔檸檬豆花」がウマい

妻高雄はキンカンの豆花が有名らしい!柑橘好きな我々のデザートにちょうど良さそうなので、早速行ってみることにしました。高雄の「金桔豆花(ジンジュードウファ)」とは?柑橘好きにはたまならいスイーツ「金桔(ジンジュー)」とは、日本でいう「金柑(キ...
観光

『高雄市立歴史博物館』は入館料無料!絶対行くべき穴場。子連れにもおすすめ

高雄のグルメ以外の観光スポットを調べている際に気になったのが『高雄市立歴史博物館』でした。Googleのクチコミを見ていると無料とは思えないほど充実。満足感の高い施設!という日本人のクチコミも多く、期待が膨らみます。実際に行ってみて、前評判...
グルメ

【高雄】ニンニクたっぷり汁なし牛肉麵『港園牛肉麵館』は評判通りの美味しさ

今回、初めて高雄に行くことになった我々。今まで台北ばかり行っており、高雄の情報はほぼ皆無でした・・・。妻ここは、高雄っ子の友人に頼るしかあるまい・・・美味い店教えて!台湾の友人『港園牛肉麵館』は絶対行って!めっちゃ美味しいよ~というわけで、...
お土産

買って良かった個性的な台湾土産6選。定番に飽きた人におすすめ

台湾旅行で楽しみなのがお土産選び。パイナップルケーキ、台湾茶、ドライフルーツ、漁師網バッグなどは定番かと思います。しかし、台湾土産のマンネリ化を感じている台湾リピーターの方もいるのでは?妻そこで今回は、買って良かった個性的な台湾土産6つをご...
トラベルハック

台湾旅行におすすめの超軽量の折りたたみ傘【軽い・コンパクト・広げると大きい】

1月末に台湾に来て1週間経ちましたが、毎日雨です。スコールのような突然の激しい雨ではなく、1日中しとしと降る感じ。まるで梅雨のようです(台北の本当の梅雨は5月~6月のようですが)。そこで活躍しているのが、事前に日本で購入した超軽量折りたたみ...
お土産

「無印良品」台湾限定商品の人気12選【みんなのおすすめ本気で調べてみた】

夫最近「台湾の無印良品」で台湾限定商品を買う人が増えてるよ妻でも、何を買えばいいの?ここ数年で、台湾限定商品が爆発的に増えた台湾の「無印良品」。最近は、台湾でしか買えない商品をブログやSNSでアップしている人が多く、紹介されている商品数もか...
グルメ

【高雄】期待しすぎた?「大ㄎㄡ胖碳烤三明治」の炭火焼きサンドイッチが普通だった話

妻高雄には炭火焼きサンドイッチの名店があるらしい!そんな噂を聞きつけ、Googleマップで調べてみたところ、投稿数2,300件以上&4.1の高評価!創業1965年の老舗。リピーターも多いよう。今回はそのお店がある鹽埕區のホテルに宿泊したので...
お土産

スーパー&コンビニで買える定番台湾土産10選。台湾リピーターのおすすめは?

夫台湾リピーターの方々毎回必ず買う台湾土産ありますか?今回は、私たちがスーパーやコンビニで実際によく買う「超定番の台湾土産」を大公開。絶対に外さない食べ物系10商品をご紹介!今回は、下記2つを基準に選びました。① スーパーやコンビニで気軽に...
お土産

おすすめ台湾土産『老溫 大紅袍香麻辣油』。痺れる本格ラー油のウマさに驚いた。

妻今回は台湾の絶品ラー油を紹介!台湾好きの間では結構有名なお土産ですが、今回は『老溫 大紅袍香麻辣油』を改めてご紹介したいと思います。辛いもの好きな日本人にも、採点に厳しい台湾人にも高い評判を誇るラー油です。辛いもの好きな人へのおみやげにも...
お土産

悠遊カードが使える台湾の無印良品一覧【使えない店舗に要注意!】

妻悠遊カードが使える「無印良品」店舗一覧をシェア!夫一部百貨店など、使えない店舗もあるので要注意悠遊カードで買い物したい観光客が急増中原因は5,000元キャンペーン台湾観光局が企画し、2023年5月から始まった大規模キャンペーン。台湾に3日...
グルメ

台湾スタバ限定メニュー&マグカップを紹介!龍山寺の歴史建築スタバに行ってきた。

夫今回は龍山寺エリアに宿泊。近くにスタバがある妻歴史的建造物らしい!行ってみよう龍山寺のスターバックスは歴史的建造物MRT龍山寺駅 徒歩5分台湾屈指のパワースポット「龍山寺」にほど近い場所。MRT龍山寺駅を起点にすると、龍山寺とは逆側に5分...
トラベルハック

台湾旅行の準備・行く前にやることリスト一覧。これだけやれば大丈夫!【厳選保存版】

夫台湾旅行リピーターの夫婦デスしかし、リピーターといえども・忘れ物がないか?・やるべきことに抜けがないか?は毎回心配になります。ということで今回は、台湾旅行準備 やること一覧を作成しました。保存版として自分達で使うために作ったと言っても過言...
スポンサーリンク