"西門町"

グルメ

『三吉外売』の鳥料理と『一芳水果茶』の檸檬愛玉子ジュース@西門町

西門町を散策中、大きな映画館の裏にある『三吉外売』というお店が結構にぎわっていました。人だかりに誘われてお試しで少しだけテイクアウトすることにしました。人気の鳥料理専門店鶏と鴨をメインに扱うお店人ごみをかき分けて、注文用紙をゲット。壁に人気...
グルメ

西門町の健康志向スイーツ店『于記杏仁』であったかい杏仁豆腐にトッピングして食べた

以前から気になっていた西門駅近くの『于記杏仁』に行ってきました。妻温かい杏仁豆腐にいろいろトッピングできるらしい・・・なんだか想像がつかないまま、お店に到着しました。これから流行るかも?な健康スイーツ小綺麗な店内雰囲気は女の子が入りやすいス...
グルメ

台北で牛肉麺を食べるなら西門町『富宏牛肉麺』が断然おすすめ!

妻台北で牛肉麺を食べるなら、どこがおすすめ?台湾の友人絶対『富宏牛肉麺』安くて美味しいよ!台湾人の友人が教えてくれた牛肉麺のお店に行くことにしました。実際に行ってみて、とても美味しかったのでシェアしたいと思います!ローカルな雰囲気が好きな人...
グルメ

西門町『西門金鋒魯肉飯』は観光客にもローカルにも人気!店内が綺麗でおすすめ

台北の安い食堂というと、半中半外のような綺麗とは言い難い店内な場合が多いですが、ここ『西門金鋒魯肉飯』は日本にあってもおかしくないくらいの小綺麗な店内でした。西門駅からも近く、綺麗な店内で入りやすいので、台湾(ひいては海外)が初めてという方...
グルメ

西門町でリピートした超ローカルな台湾スイーツ店『湯圓世家』

西門町の散策中にたまたま見つけた台湾スイーツのお店『湯圓世家』。地元密着型のお店のようで、観光客には1度も遭遇しませんでした。しかし、美味しくて使い勝手もよく、何度もリピートしたのでご紹介します。地元民に愛されるスイーツ店『湯圓世家』すでに...
グルメ

西門町『山珍海味』で好きなお惣菜を選んで台湾弁当作ってみた【10パターン一挙紹介】

台湾生活の中で何度もリピートしている西門町の『山珍海味』のお惣菜をご紹介したいと思います。台湾料理というと、魯肉飯(ルーローファン)や牛肉麺など、肉メインでどうしても野菜不足になってきます。そこで、ぜひ行ってみてほしいのが、ビュッフェ形式で...
お土産

西門町のスーパー『頂好 Wellcome』でお買い物してみた

西門駅から近いスーパーの「頂好 Wellcome」に行ってきました。看板のWellcomeは、ようこそと言っている訳ではなく、英語版の店名です。海外のスーパーといえば、日本には無さそうな物が売って楽しかったり、バラマキ用の義理お土産を安く買...
お土産

西門町の超ローカル市場「西寧市場」でフルーツを買ってみた

ある日、ランチに牛肉麺を食べた帰り道に「西寧市場(Xining Market)」という場所を見つけました。▼その牛肉麺屋さんの記事はこちら西寧市場はかなりローカル感の強い市場で、観光客はほとんどいないようでした。わざわざ買い物に行くという必...
お土産

台湾でも100円ショップは便利!台北駅前のダイソーや西門町のメイソウへ行ってみた

ちょっとした何かが欲しくなったときに思いつくのが100円ショップ。台湾にもダイソーやセリアといったお馴染みの100円ショップが進出しています。100円ショップと書いていますが、円安元高もあり、もはや100円ではありませんが・・・。今回、妻が...
グルメ

台北で1番美味しい粽(ちまき)は?西門町『王記府城肉粽』がおすすめ!

妻台湾の粽(ちまき)具沢山で好きです「台北 ちまき」で検索すると真っ先に出てくる『王記府城肉粽』は、西門駅のすぐ近くにあります。今日はなんだかおうちでゆっくり食べたい気分なので、このお店の粽(ちまき)をテイクアウトすることにしました。『王記...
グルメ

西門町『三代肉焿魯肉飯』の極細ビーフンがすごく美味しかった話

西門町に長期間部屋を借りた我々の日課は、西門駅周辺散策。いつものように散策していると、交差点の角にひときわ目立つ『三代肉焿魯肉飯』の看板。夫見たところ、なかなかの繁盛店!台北は飲食店だらけで、どこに入ろうか悩みますが、人の入り具合や行列を信...
グルメ

西門町『阿宗麺線』のお出汁が効いた麺線は寒い日に最高です

西門駅周辺を散策していると結構な人だかりが。夫みんな店の前で、立ちながら温かい麺を食べている…小雨で少し体が冷えていたので、湯気に誘われて食べてみたらウマかったのでレポート!西門町の有名店『阿宗麺線』阿宗麺線(大碗) 70元「阿宗麺線」大碗...
グルメ

西門町『天天利美食坊』で美味しかったおすすめメニュー6選【半熟卵のせ滷肉飯・牡蠣オムレツなど】

西門駅と北門駅のちょうど中間あたりにあるマンションに住んでいます。周辺を散策していると、自宅のすぐ近くにブログや書籍にもよく登場する『天天利美食坊』を発見。中途半端な時間だったにもかかわらず、かなり繁盛しているよう。妻早速入ってみました。今...
トラベルハック

人気ホテル『amba台北中山(アンバ)』に泊まってみた【部屋詳細&宿泊レポート】

妻1人旅で宿泊したホテルが良かったので紹介します!今回は、日本人にも人気のホテルが多い雙連・中山エリアにあり、台北観光にもとても便利な立地にある『amba台北中山(アンバ タイペイ ヂョンシャン)』に宿泊してきました。率直な感想としては・・...
お土産

台北「無印良品」のおすすめ店舗は中山駅前【台湾限定商品もご紹介】

先日、台湾の「無印良品」で販売している台湾限定商品をランキング形式でご紹介しました。今回は、実際に台北の無印良品に行き、気になっていた台湾限定商品を買ってきました!まず、実際に台北の無印良品に行くにあたり思いました。妻さて、どの店舗に行こう...
グルメ

牡蠣とモツたっぷり!『阿川蚵仔麺線』の絶品麺線【寧夏夜市・雙連駅】

今回の旅では、日本人観光客に人気の中山・雙連エリアに宿泊しました。伝統的な朝市「雙連朝市」や人気のグルメ夜市「寧夏夜市」があって、観光するにはかなり利便性が良い場所です。そして、今回ご紹介するのはその周辺の名店です。寧夏夜市から徒歩1分ほど...
お土産

買って良かった個性的な台湾土産6選。定番に飽きた人におすすめ

台湾旅行で楽しみなのがお土産選び。パイナップルケーキ、台湾茶、ドライフルーツ、漁師網バッグなどは定番かと思います。しかし、台湾土産のマンネリ化を感じている台湾リピーターの方もいるのでは?妻そこで今回は、買って良かった個性的な台湾土産6つをご...
グルメ

台湾旅行で行きたい「穴場ローカル朝食店10選」in 台北【台湾リピーターにおすすめ】

妻台湾観光では外せない台湾の朝食ここ数年、日本でも台湾の朝食「鹹豆漿(シェントウジャン)」や「蛋餅(ダンビン)」などが知れ渡り、朝食店は定番の観光コースとなっています。すでに「阜杭豆漿」「鼎元豆漿」「世紀豆漿大王」などの有名店で台湾朝食を食...
トラベルハック

綺麗・安い・おしゃれ!築年数の浅い台北デザイナーズホテル7選

妻台北って、綺麗かつ安いホテルが異常に少ない夫おしゃれホテルは円安で2~3万超えるというわけで今回は、自分たち用に調べた・新しめ・清潔・リーズナブル・おしゃれが揃ったコスパ抜群の台北のホテル7選をシェアしたいと思います!今回選んだホテルはこ...
グルメ

人気店『師園鹽酥雞』で台湾の病みつきB級グルメを初体験。観光客でも簡単に注文できる方法。

妻いま1番食べたい台湾料理は?と日本に住んでいる台湾人たちに聞くと、台湾の友人やっぱり、鹽酥雞(イェンスージー)!と一斉に盛り上がる怪現象。特にコロナ禍で台湾においそれと渡航できない期間には、「鹽酥雞を思い出したら禁断症状が出てきた・・・」...