龍山寺すぐ『福州元祖胡椒餅』の肉汁は想像をはるかに超えていた

グルメ

今回、コロナ明けの久々の台湾旅行で、初めて台北の龍山寺周辺に宿泊することになり、以前から気になっていた胡椒餅の名店に行くことに。

龍山寺はMRTの端っこなので、個人的には行くとしても龍山寺の参拝のついでという感じ。龍山寺はとうの昔に行ったことがあるし、わざわざ行く目的もなく。今までなかなか重い腰が上がりませんでした。

 

僕

ひさびさの龍山寺!いざ、レッツゴー!

 

スポンサーリンク

ホントにここ?という怪しげな路地…

Googleマップを頼りに進んでいくと、怪しげな路地への入口が…。こんなことクチコミに書いてたかなぁ…さては皆さん手練れか!と思うほど独特な雰囲気の暗い路地入口。

でも、確かに「胡椒餅」の文字。(写真:黄色丸部分)

とはいえ、かくゆう我々も手練れとい言えば手練れなので、恐れず前進します。

妻

すんごい狭いぞ

 

僕

あった…!!

キラキラの看板がお目見えしました。

 

スポンサーリンク

常に焼きたてを提供

僕

なかなかの雰囲気だ…

かなり路地奥の薄暗い場所にありますが、Googleマップのクチコミが1000件を越えているので人気店には間違いない。台湾の肉料理独特の香辛料のような香りが辺りに漂います。

とりあえず2個注文。まずは札を渡され、焼き上がると呼ばれる方式。こうして焼きたてを用意してくれるのは嬉しいですね。あとはひたすら待つのみ。

スポンサーリンク

胡椒餅 1個55元

口コミには30分近く待ったと書かれてた方もいましたが、我々は5分くらいで焼き上がりました。空いていたからか、タイミングが良かったからかは不明。

2年前くらいの口コミには1個50元と書いてありましたが、2023年4月現在1個55元。最近値上げしたようですね。

油が染み出て袋に油染みが。胡椒餅の袋、デザインが渋くてかっこいいです。

皮が厚くて硬めにしっかり焼いています。具は非常に肉々しく、香辛料が強めにきいているので、日本人の方は好き嫌い分かれる味かも?

妻

皮好きとしては、小麦の味がしっかりめで、かなり美味しい!

僕

肉の食感がしっかりして、食べ応え抜群だ

 

Googleの口コミで、肉汁がブシュッ!となるので気をつけた方がいい的なことが多数書いてありましたが、自分は絶対大丈夫!とたかをくくり、やってしまいました…。

妻

し、しまった…! 肉汁の量が想像をはるかに超えていた!

 

本当に油断は禁物です。この肉の脂がホテルで洗濯しても全然落ちず、結局この服、捨てる羽目になりました。皆さん、くれぐれもご注意を…。

スポンサーリンク

アクセス

福州元祖胡椒餅

住所:108台北市萬華區和平西路三段89巷2弄5號

MRT龍山寺駅より徒歩すぐ

営業時間:11時30分~17時30分