観光 人気の日系ホテル「相鉄グランドフレッサ 台北西門」宿泊記。実際に宿泊した感想。写真付きで詳しく解説。 今回は、2024年開業の日本人に人気の日系ホテル「相鉄グランドフレッサ 台北西門」に宿泊した感想を写真付きで詳しくレポートしたいと思います。日本人のクチコミが良く、以前から気になっていたホテルですが、実際に泊まってみて感じたおすすめポイント... 2024.11.22 観光
観光 桃園空港から1番近いホテル『ノボテル台北桃園国際空港』宿泊レポート【送迎バス・設備・アメニティ・価格など】 台湾旅行の際、飛行機の時刻によっては深夜や早朝に台湾の空港に到着することも多いかと思います。今回、私たちは夜8時頃に空港到着予定で、2歳の子どもを連れての旅行だったので早く寝かせてあげたく、空港に1番近い個室のホテル『ノボテル台北桃園国際空... 2024.10.25 観光
観光 台南おすすめスタバ「スターバックス台南文創店」。赤レンガ×窓枠がおしゃれな歴史建築で限定グッズもいっぱい。 今回は、台南に行くならぜひ立ち寄ってほしいおすすめのスタバ「スターバックス 台南文創店」をご紹介。スターバックス台南文創店は、2023年1月にオープンした話題の店舗です。台湾の歴史的建造物をリノベーションしたスタバは「舊建築門市(ジウジェン... 2024.10.11 観光お土産
観光 台湾版スクラッチ宝くじ「刮刮樂」で大金が当たった話。観光客も気軽に楽しめるって知ってた? 台湾人の友人と寧夏夜市に行ったあと、夜の街をブラブラしていた時のこと。台湾の友人よし。刮刮樂(グァグァラァ)やろう!妻・・・よく分からんが着いていこうじゃないか!そして、辿り着いたのはまさかの宝くじ屋!刮刮樂(グァグァラァ)とは台湾版スクラ... 2024.02.17 観光
観光 台北・中山『楽天養生会館』の角質取りでかかとスベスベになった!台湾初心者にもおすすめ ある日、ガッサガサのかかとをスベスベにする台湾の角質取りのYouTube動画を見た妻です。妻次回の台湾旅でやる!30歳半ばを過ぎて、すっかりガッサガサのかかとになった私は、血眼でネット検索。すると、次回泊まるホテルの近くにクチコミ評価の高い... 2023.10.29 観光
観光 高雄観光に欠かせない「美麗島駅」には何がある?【台湾グルメ・休憩スポット】 台湾の友人高雄旅行に行くなら『美麗島駅』は必須の観光スポット!『美麗島駅(メイリーダオ駅)』とは?世界で最も美しい駅 第2位高雄市の中心地に2008年に開通した地下鉄(MRT)の駅。主要な路線が交差するハブ駅として地元民にも観光客にも親しま... 2023.10.07 観光
観光 【高雄】『龍虎塔』に行くなら寄ってほしい周辺おすすめスポット3選 高雄のシンボルであり、パワースポットとしても有名な『龍虎塔』。「龍の口から入って虎の口から出る」あのインパクト大な建物は有名ですよね。今回、高雄観光するにあたり『龍虎塔』場所を調べましたが、高雄の中心地から少し外れた場所にあります。夫でも『... 2023.10.01 観光
観光 『高雄市立歴史博物館』は入館料無料!絶対行くべき穴場。子連れにもおすすめ 高雄のグルメ以外の観光スポットを調べている際に気になったのが『高雄市立歴史博物館』でした。Googleのクチコミを見ていると無料とは思えないほど充実。満足感の高い施設!という日本人のクチコミも多く、期待が膨らみます。実際に行ってみて、前評判... 2023.09.16 観光
観光 西門町の足つぼマッサージ店『O2氧森按摩会館』はとにかく綺麗でオススメ 妻台湾足つぼマッサージどの店に行くべき!?台湾旅行で、そういう経験ありませんか?今回は、台湾で行ったことのある足つぼマッサージ店の中で、群を抜いて1番綺麗で清潔な足つぼマッサージ店に出会ったので紹介したいと思います。足つぼマッサージ店、どう... 2023.06.16 観光
グルメ 台北から30分で行ける「新竹」とは?地元民のオススメ観光地&グルメをご紹介 今回、台湾人の友人に会いに、初めて新竹(シンジュー)を訪れた私たち。妻台北から新竹までは高鐵で約30分。近い!新竹は以前、台北から台中や台南に高鐵(台湾高速鉄道=いわゆる台湾新幹線)で移動した際に通過したことがある駅でした。夫というか高鐵に... 2023.06.03 グルメ観光
観光 師大夜市すぐ『小慢』で茶芸体験。中国茶は自由なスタイルで楽しむものだった 台湾でよく茶器セットを見かけては興味津々だったものの、急須、とにかく小さい湯のみ、謎のタンブラー・・・と具体的な使い方がわからず買うのを躊躇していました。そこで、今回は思い切って台湾茶を体験しようと思い立ち、人気の茶芸サロン『小慢(シャオマ... 2019.08.23 観光
観光 台北の有名朝市『雙連朝市』は昼過ぎまでやってる!アクセス抜群で観光にも最適 のっけから刺激強めビジュアルの写真を載せてみました。ダメな人、ごめんなさい。ここは『雙連朝市(シュアンリィエンチャオスー)』。台湾というと夜市があまりにも有名ですが、実は有名な朝市もあります。MRT雙連駅すぐのところで毎日開催されている『雙... 2019.05.21 観光
観光 【台中】スプレンダーホテルから徒歩で行けるコインランドリー。【台湾のコインランドリーの使用方法を解説】 台南に宿泊しているときにコインランドリーへ行き、のんびりとした時間を過ごしながら洗濯しました。それから台中に来て、そろそろ洗濯物もたまってきたということで、台南と同じくコインランドリーへ行くことにしました。Google Mapで「自助洗衣(... 2019.04.18 観光
観光 【台中】スプレンダーホテルに3泊した正直な感想。 台中での3泊はすべてスプレンダーホテル台中にしました。今回は台南・台中と5つ星ホテルに泊まってみようと決めていたので、5つ星ホテルの中から、ロケーションの点と、大浴場とジムがあるという点で選びました。夫台南に比べると台中のホテルは高い!とい... 2019.03.29 観光
観光 【台中】新幹線駅からスプレンダーホテルまで無料で往復する方法 ついに旅も終盤。台中にやってきました。台南→台中の移動は、台北→台南と同じくkkdayでチケットを購入して新幹線です。▼kkdayで新幹線チケットを購入する説明はコチラ台湾の新幹線は名実ともに日本の新幹線と同じで、とても快適です。そして降り... 2018.06.28 観光
観光 【台南】シルクスプレイスから徒歩で行けるコインランドリーが便利 台北ではAirbnbで見つけた家で普通に洗濯できたため困りませんでしたが、台南に来てホテル泊となったら洗濯に困りました。というのも、ホテルで洗濯(というかクリーニング)に出すと、シャツ1枚1,000円という感じでお金がかかります。気軽には使... 2018.05.14 観光
観光 【台南】シルクスプレイス台南に4泊した正直な感想 台南での4泊はすべてシルクスプレイス台南にしました。台南にある5つ星ホテルの中では比較的割安だったことが決め手です。(エクスペディアだと中途半端に4.5つ星となっています。)2014年にオープンした新しいホテルなので、チャレンジャーとして頑... 2018.04.18 観光
観光 【台南】台湾高速鉄道の台南駅からシルクスプレイスまで無料で往復する方法 台北から台南まで新幹線(台湾高速鉄道)の旅はとても快適でした。新幹線で到着する高鉄台南駅から、まずは宿泊先ホテルであるシルクスプレイス台南へと移動することにしました。しかし、この高鉄台南駅は中心地からは少し離れており、電車・タクシー・バスな... 2018.04.16 観光
観光 西門町から迪化街へバスで行く方法【徒歩よりバスがおすすめ】 夫西門町と迪化街は近いのでまとめて観光したい人も多いのでは?徒歩でも行ける距離ではあるのですが、それなりに距離があるため、徒歩で行くことはオススメしません。4人ならタクシーでも良いかもしれませんが、少人数であれば安いバスをオススメします。悠... 2018.03.26 観光
観光 台北市立動物園を楽しむコツ!のんびり散歩気分で3時間ほどでまわれる 動物園や水族館が好きなので、台湾でも行ってきました「台北市立動物園」!動物園はにおいが苦手と言っていた妻も妻台北市立動物園は広くて緑が多いからか、においが気にならずに楽しめた!とのこと。なんだか自然の中を散歩しているような気分になる、のんび... 2018.03.23 観光