トラベルハック 台湾旅行の持ち物を紹介!上着なら「モンベルのライトシェルパーカー」が機能的 冬の台北へ旅行するにあたって、どのような服装で行こうかと悩み、最終的に『モンベル』のライトシェルパーカーをアウターに着用することにしました。夫購入に至るまでの検討と、着用してみた感想をご紹介!冬の台北ってどんな感じ?どんな気候なのか冬の台北... 2022.12.30 トラベルハック
トラベルハック 台湾旅行に持っていく常備薬と持ち込みの注意事項 台湾に限らず海外旅行の際には、備えあれば憂いなしということで常備薬はしっかりと準備して持っていきましょう。現地のドラッグストアでも薬は買えますが、やはりいつも使っている日本製の薬の方が安心感がありますよね。そうなると気になるのが、・常備薬と... 2019.05.15 トラベルハック
トラベルハック 1週間の台湾旅行の荷物はどうする?バックパックとセカンドバッグで十分です 妻1週間の台湾旅行に行くぞ!行く前に台湾旅行における持ち物リスト厳選保存版を公開したのですが、その荷物をどう持っていくかというと、夫婦2人ともバックパック&セカンドバッグを使いました。旅行においては荷物は少なくて軽いのが絶対に正しい!と思っ... 2019.05.14 トラベルハック
トラベルハック 入国カードは事前にネットで簡単に提出できる!飛行機や空港で書くのは面倒です【書き方・記入例】 妻もうすぐ台湾に着く!という飛行機の中で、CAさんがおもむろに配りだすのが「入国カード(ARRIVAL CARD)」。貰ったはいいけど、ボールペンを持っていなかったり、パスポートを鞄の奥底にしまっていて番号が分からなかったり・・・と入国カー... 2019.05.01 トラベルハック
トラベルハック 悠遊カードは残高がマイナスでも改札を出て帰国できる!【台北駅~桃園空港は68元でOK】 台湾の公共交通機関を使う際に便利なのが「悠遊カード(Easy Card)」です。今回の旅でも最初から最後までお世話になりました。この悠遊カードですが・・・夫実は、残高がマイナスでも改札を出られるって知ってました?今回は、帰りの飛行機に乗るた... 2019.04.24 トラベルハック
トラベルハック みんな乗ってる台湾のレンタサイクル「YouBike」の使い方を解説! 2023年追記:現在、台北市内は「YouBike2.0」に移行しています。▼2023年以降に台北でYouBikeを利用したい場合は、下記の記事をご覧ください。「YouBike2.0」の使い方を詳しく解説しています。YouBikeとは?台北の... 2018.03.02 トラベルハック観光
トラベルハック Airbnbを使って台北・西門町の部屋に1ヶ月暮らしてみた感想 夫台北に来て1ヶ月が経ちました台北に来て以来ずっとAirbnbで選んだ部屋に宿泊してます▼Airbnbで予約した際の体験談はコチラ台北の西門町にあるマンションの1室を借りて(5,000円/泊)、実際に1ヶ月暮らしてみたのでレポートしたいと思... 2018.03.01 トラベルハック
トラベルハック 台湾モバイルのSIMをインターネットでチャージする方法 台湾モバイルでプリペイドSIMを購入し、SIMフリーのタブレットに挿入してインターネットを使っていました。▼プリペイドSIMの購入についてプリペイドSIMを購入した際には、計量型の1.2GBプランで300元でした。この1.2GBは2週間ほど... 2018.02.27 トラベルハック
トラベルハック 海外でも電話するならSMARTalkがオススメ!でも、事前に設定変更しないと面倒なことに 海外に行ったときでも、「日本の家族や職場に電話したい」「現地のお店を予約するために電話したい」などのシーンがあると思います。また、マニアックですが「海外キャッシングの早期返済のためにカード会社に電話したい」というのもあります。一方で、日本の... 2018.02.13 トラベルハック
トラベルハック 台湾も地震大国!iPhoneに「緊急地震速報」が届いた話 2018年2月6日の前後に、台湾東部の花蓮(ファーリエン)を震源地とした地震が発生しています。余震も何度も起こっており、ここ台北でも何度か揺れを感じています。本日も台湾の花蓮でM6.1という大きな地震が発生しました。今後もいつ地震が起こるか... 2018.02.08 トラベルハック
トラベルハック 桃園空港ではなく台北市内でプリペイドSIMを購入した理由 地図を見たり、お店を調べたり、旅行中でもスマホは必需品です。海外旅行では、国内キャリアのSIMを使うと国際ローミングとなるため、通信料金が高額になってしまいます。そこで台湾キャリアのプリペイドSIMを購入し、SIMフリーのスマホやタブレット... 2018.02.04 トラベルハック
トラベルハック 桃園空港から台北駅まで電車(MRT)で移動する方法 桃園空港にてキャッシングで現金を入手した後は、宿のある台北駅まで電車(MRT)で移動することにしました。桃園空港から台北駅までを結ぶのは2017年2月に開業した「桃園捷運機場線」という路線です。これまでは不便さのあった桃園空港ですがこの路線... 2018.02.02 トラベルハック観光
トラベルハック 台湾桃園国際空港でATMからキャッシングする方法!両替よりおすすめ【臺灣銀行・兆豐銀行】 妻台湾桃園国際空港に到着!入国審査と荷物受取を終えたら、まずは現地通貨(台湾元)を手に入れたいですよね。我々はいつも、空港内のATMからクレジットカードでキャッシングします。両替をしている人の方が多かもしれませんが、我々は断然キャッシング派... 2018.01.31 トラベルハック観光
トラベルハック 台湾旅行の持ち物紹介!1人3役をこなすクレジットカードを解説 決済、現金引き出し、保険の3役をこなす大活躍となるのがクレジットカードです。できれば複数枚を用意しておき、旅行に行く前には内容を確認しておいた方が良いと思います。僕の場合、・VISAブランドのau WALLETカード・JCBブランドのリクル... 2018.01.26 トラベルハック
トラベルハック 台湾旅行の持ち物紹介。旅行を記録するカメラ『ニコンD750』を解説! 夫台湾へ出発するまであと1週間!ということで、今回の旅行の持ち物をいくつか紹介していきます。台湾に限らず、どこへ旅行するにも役立つアイテムを取り上げたいと思います。第1回目はカメラ。旅行といえば写真、ブログを書くにも写真。カメラは旅の必需品... 2018.01.23 トラベルハック
トラベルハック エバー航空で小松発~台北行きの航空券を購入する最適な方法は? JALマイルで特典航空券を予約しようと思っていましたが、全く予約が取れないので、普通に購入することにしました。小松空港から台北まで直行便が出ており、ANAとエバー航空の共同便です。航空券の比較サイトで色々と調べたりしてみましたが、結局、エバ... 2017.12.18 トラベルハック
トラベルハック JALマイルで特典航空券を予約しようとしたが・・・失敗した話【体験レポ】 今回の台湾への航空券については、貯めていたJALマイルで特典航空券を貰おうと考えていました。夫しかし・・・簡単に予約できると思っていたら、甘かった!反省もこめて、何が起こったかをご紹介したいと思います。尚、現時点(2017年12月)における... 2017.12.12 トラベルハック
トラベルハック Airbnbで台北の部屋を予約したら値引きしてもらえた!【交渉~支払いまで完全解説】 台湾の台北に、2ヶ月以上滞在するにあたって、ホテルではなくAirbnbで民泊することにしました。過去に2~3泊するためにAirbnbを使ったことはありましたが、今回は2ヶ月以上ということで、慎重に吟味しつつ部屋を探しました。そして、気に入っ... 2017.12.09 トラベルハック