西門町で台湾ならではの味を楽しめる老舗アイス屋さん『永富冰淇淋』

スイーツ

西門で辛い鍋を食べた後、ちょうど近くに気になっていた老舗のアイス屋さんがあったので行ってみることにしました。

スポンサーリンク

老舗の美味しいアイス

駅からちょっと離れてます

西門駅から少し遠く、西門の栄えている地域と別の方向にあるため、どこかに行くついでに…というと難しい場所にあります。

鍋とセットで行くコースがオススメ

この日は、夕飯時に行った鍋店「三媽臭臭鍋」に近かったので帰りに寄りました。この鍋店とセットで行くのがオススメのコースです。「臭臭」というだけあって、結構強めの味(臭くはないです!)なので、アイスで口をスッキリするにはとっても最適です。

▼「三媽臭臭鍋」についてはコチラ

地元民で溢れる1人鍋チェーン店『三媽臭臭鍋』はコスパ良し@西門町
台北に来て思ったのが、「台湾人どんだけ鍋好きなんだよ!」です。 それほどまでに街中には鍋のお店が溢れており、どこもかしこも人気のようです。 そして今回ご紹介するのは『三媽臭臭鍋』です。店名からして臭いがヤバそうなのですが、勇気を...

1945年から続く老舗

看板には「1945年」とあり、かなりの老舗です。「冰淇淋(ビンチーリン)」はアイスの事です。潔くてかっこいい看板です。

3種を40元で味わえる

8種類のフレーバーから3種類も乗っけてくれます。それで40元(約150円)は、かなりお得感があります。

台湾ならではのフレーバーがGOOD!

向かって左から、イチゴ、パッションフルーツ、卵、梅、竜眼、ピーナッツ、小豆、タロイモ。イチゴと小豆以外は、日本ではあまり見かけない気がします。

かなり迷いましたが、パッションフルーツ、ピーナッツ、タロイモにしました。

個人的にはピーナッツがオススメ

個人的には、ピーナッツ(花生)がとっても濃厚で美味しかったです。しかし、夫はパッションフルーツがお気に入りだったようです。確かにどれも美味しかったです。

次回は、これまた日本では味わえないであろう「竜眼」と「卵」を注文する予定です。

スポンサーリンク

再訪

ついに「竜眼」を食べに行きました。3種類なので、もう二つは小豆とイチゴを選択。

「鸡蛋」(卵)は気になっていたのですが、店頭にあった英語メニューをよく見たら、なんと普通の「バニラ」でしたのでやめました。笑

上から、イチゴ、竜眼、小豆。竜眼はとっても不思議な味でした。漬物とフルーティーな酸味を合わせたような…人生で初めての味でした。例えると、インドカレーに使われるタマリンドにちょっと似た風味でした。

みんな大好きイチゴは安定感抜群。そして、小豆がとっても美味しかった!濃厚であずきがとってもおいしかった!濃厚でオススメです。