高雄のグルメ以外の観光スポットを調べている際に気になったのが『高雄市立歴史博物館』でした。
Googleのクチコミを見ていると
無料とは思えないほど充実。満足感の高い施設!
という日本人のクチコミも多く、期待が膨らみます。
実際に行ってみて、前評判に違わずかなりおすすめできるスポットでしたので、はりきってレポートしたいと思います!
『高雄市立歴史博物館』の見所
細部まで美しい歴史的建造物
『高雄市立歴史博物館』は観光スポットとして人気の鹽埕区にあります。

すぐ近くにデートスポットとしても有名な「愛河」もあるので、セットで行くのがおすすめ!
博物館に使われている建物は日本統治時代の末期である1938年に建てられたので、築85年の歴史的建造物。当時は高雄市の市役所として使われていたそうです。 1998年に現在のような博物館になったようです。

細やかな装飾が美しい館内

関連書籍が並びます

日本語のパンフレットも

階段をちょっと上がってみました。立派な柱

窓枠など、細部がユニークで歩いてるだけで楽しい

細かいところまで楽しませてくれる建物!
ユニークで分かりやすい展示
印象に残ったのが、動画や模型などを駆使した感覚的で分かりやすい展示です。
なぜ高雄の港が台湾貿易の重要拠点となっていったのか? 高雄のインフラがどのように大規模整備され現在のような都市になったのか?
その変遷を「歴史」「鉄道」「港」「川(水)」の4セクションに分けてわかりやすく展示しています。

「高雄市立歷史博物館」公式FB

我々は借りませんでしたが、多言語の音声ガイドも借りられます

模型の完成度がすごい

ところどころではありますが、日本語もあり親切

高雄の歴史が分かる映像上映。綺麗ですごかった

ボランティアガイドのおばちゃんがめちゃくちゃ親切でした

「高雄市立歷史博物館」公式FB

高雄の水質に関するユニークな展示

それを、引っ張るおもちゃだと思っている娘

鉄道好きも必見!「高雄市立歷史博物館」公式FB

第二次世界大戦の被害に関する展示も。「高雄市立歷史博物館」公式FB

触れると動く高雄マップ
中国語学習者必見のコーナーも
イラストが描かれたメモ帳のような紙が50種類ほど壁にぶらさがってます。
裏側に高雄に関する歴史や豆知識が中国語で書かれており・・・
これを全部集めて、閉じて、おみやげに持ち帰れます!こんな感じで、メモ帳みたいになります。

高雄に関する雑学がいっぱいで勉強になる!
子供が喜ぶ遊び場も充実

子供スペースが充実しているのにも驚きました〜ありがたい

高雄の名産品などを学べる子供スペース

台湾原住民族の服(ビニール?)を試着できる撮影コーナー

子供もわかりやすいイラスト付き名産地図

高雄の魚のクッションを捕まえるコーナー

テンション爆上がりな娘

かなり気に入ったらしく、しばらく出てきてくれませんでした
カフェや様々な常設展示も

カフェスペースらしき所(?)も

台湾の名産物に関する常設展示スペースも

トイレの手洗い指南。なぜか昭和漫画風でした
以上、今回は写真を中心にご紹介しました。
掲載した写真以上にも数えきれない見所があって、外観より内部は広く感じました。博物館のスタッフさんもとても親切で思い出に残るスポットでした。小さな子供連れの方にも特におすすめしたいです。

無料というのが本当にすごすぎて、驚くばかり・・・ぜひ行ってみてください!
アクセス
高雄市立歷史博物館
住所:高雄市鹽埕區中正四路272號(MRT鹽埕埔駅より徒歩7分)
営業時間:9時00分~17時00分(月曜定休)