お土産

お土産

『オークラ プレステージ 台北』のパイナップルケーキを徹底解説!商品一覧と最新の価格【2023年版】

今回は、台湾土産として大人気である「オークラ プレステージ台北」のパイナップルケーキを中心に徹底解説!実際に商品を購入した時の様子や最新の商品ラインナップを総ざらいします。来店前にネットで下調べしましたが、・物価高騰で価格が変更されていた・...
お土産

『佳德糕餅』のパイナップルケーキは並ばずに台北駅でサクッと買える!【購入場所・商品詳細】

1975年創業の『佳德糕餅 (Chia Te)』は、行列のできる台北の有名菓子店です。(※『佳德』と略されることも多い)特にパイナップルケーキの有名店として名高く、台湾人に「美味しいパイナップルケーキ教えて!」と言うと、必ず挙がってくるお店...
お土産

『サニーヒルズ』のりんごケーキ(蘋果酥)を食べてみた正直な感想

先日、桃園空港のLCC発着の拠点である第1ターミナルの『サニーヒルズ』にて、初めてパイナップルケーキではなく、りんごケーキ(蘋果酥)を買ってみました。▼詳しくはこちら『サニーヒルズ』のりんごケーキ青森産りんごを使用▲今回買ったのは左側の「鳳...
スポンサーリンク
お土産

桃園空港の第1ターミナル (LCC発着) の『サニーヒルズ』に行ってみた【行き方・商品一覧】

妻『サニーヒルズ』のパイナップルケーキは桃園空港でも買えるんです!「そんなの知ってるよ!」という方。まぁ、ちょっと聞いてください!下記で詳しく説明したいと思います。台北の『サニーヒルズ』店舗コロナ前にあった店舗が閉業台北で『サニーヒルズ』に...
お土産

人気の台湾パイナップルケーキ8選【ランキング】本当に美味しいおすすめ台湾土産は?

妻台湾みやげの定番といえばパイナップルケーキ!しかし・・・ここだけの話、がっかりお土産としても名高いのです。なぜかと言うと、ばらまき用にテキトーに買うと、夫ハッキリ言って超マズい・・・※個人の感想です※そこで、たくさんのクチコミを参考に台湾...
お土産

台北「無印良品」のおすすめ店舗は中山駅前【台湾限定商品もご紹介】

先日、台湾の「無印良品」で販売している台湾限定商品をランキング形式でご紹介しました。今回は、実際に台北の無印良品に行き、気になっていた台湾限定商品を買ってきました!まず、実際に台北の無印良品に行くにあたり思いました。妻さて、どの店舗に行こう...
お土産

【高雄】おしゃれな台湾土産を買うなら『棧貳庫 KW2』&『大港倉 410』

高雄の人気観光地「駁二芸術特区(駁二アート特区)」と2020年に完成したアジア最長の回転橋「高雄港大港橋」のすぐ近くにある『棧貳庫 KW2』と『大港倉 410』という倉庫をリノベーションした大規模な商業施設に行ってきました。正直、そこまで期...
お土産

買って良かった個性的な台湾土産6選。定番に飽きた人におすすめ

台湾旅行で楽しみなのがお土産選び。パイナップルケーキ、台湾茶、ドライフルーツ、漁師網バッグなどは定番かと思います。しかし、台湾土産のマンネリ化を感じている台湾リピーターの方もいるのでは?妻そこで今回は、買って良かった個性的な台湾土産6つをご...
お土産

「無印良品」台湾限定商品の人気12選【みんなのおすすめ本気で調べてみた】

夫最近「台湾の無印良品」で台湾限定商品を買う人が増えてるよ妻でも、何を買えばいいの?ここ数年で、台湾限定商品が爆発的に増えた台湾の「無印良品」。最近は、台湾でしか買えない商品をブログやSNSでアップしている人が多く、紹介されている商品数もか...
お土産

スーパー&コンビニで買える定番台湾土産10選。台湾リピーターのおすすめは?

夫台湾リピーターの方々毎回必ず買う台湾土産ありますか?今回は、私たちがスーパーやコンビニで実際によく買う「超定番の台湾土産」を大公開。絶対に外さない食べ物系10商品をご紹介!今回は、下記2つを基準に選びました。① スーパーやコンビニで気軽に...
お土産

おすすめ台湾土産『老溫 大紅袍香麻辣油』。痺れる本格ラー油のウマさに驚いた。

妻今回は台湾の絶品ラー油を紹介!台湾好きの間では結構有名なお土産ですが、今回は『老溫 大紅袍香麻辣油』を改めてご紹介したいと思います。辛いもの好きな日本人にも、採点に厳しい台湾人にも高い評判を誇るラー油です。辛いもの好きな人へのおみやげにも...
お土産

悠遊カードが使える台湾の無印良品一覧【使えない店舗に要注意!】

妻悠遊カードが使える「無印良品」店舗一覧をシェア!夫一部百貨店など、使えない店舗もあるので要注意悠遊カードで買い物したい観光客が急増中原因は5,000元キャンペーン台湾観光局が企画し、2023年5月から始まった大規模キャンペーン。台湾に3日...
グルメ

台湾スタバ限定メニュー&マグカップを紹介!龍山寺の歴史建築スタバに行ってきた。

夫今回は龍山寺エリアに宿泊。近くにスタバがある妻歴史的建造物らしい!行ってみよう龍山寺のスターバックスは歴史的建造物MRT龍山寺駅 徒歩5分台湾屈指のパワースポット「龍山寺」にほど近い場所。MRT龍山寺駅を起点にすると、龍山寺とは逆側に5分...
お土産

【高雄】『MLD台鋁』はハイセンス雑貨の宝庫。隣にカルフール&小北百貨もあって便利!

妻高雄でおしゃれな雑貨を買いたい!台湾の友人それなら『MLD台鋁』がおすすめ高雄の友人に聞いたところ『MLD台鋁(MLD台湾アルミニウム)』という商業施設がおすすめとのことでしたので、早速行ってきました!『MLD台湾アルミニウム』とは?日本...
お土産

台湾発『Empty Cones』のデザイン靴下。おしゃれなおみやげ・贈り物に最適。

妻おもしろカワイイ靴下を発見!高雄にある商業施設「MLD台鋁(MLD台湾アルミニウム)」を散策しているときに、偶然見つけた台湾の靴下ブランド『Empty Cones』。デザインがユニークでコンセプトもとても面白いブランドでした。妻実際に買っ...
お土産

正直見くびってた…台湾を代表する土産店『新東陽』の100%パイナップルケーキが激ウマだった。

台湾全土にある『新東陽(シンドンヤン)』というお店をご存じですか?観光客が行きそうな場所には、必ずあるおみやげ物店でオリジナル商品も豊富なんです。しかし・・・台湾の友人『新東陽』? 有名だけど台湾人は行かないと思うと台湾人から聞いて以来、な...
お土産

『サニーヒルズ』の1個まるごと試食が進化!パイナップルケーキ&台湾茶のほかにクッキー&コーヒーも選べた。

もはや、台湾好きに知らない人はいない、『微熱山丘 SunnyHills(サニーヒルズ)』の “パイナップルケーキ1個まるごと試食”。10年前に台北・民生公園の『サニーヒルズ 本店』で初めてこのサービスを受けた際には正直戸惑いました。店に入る...
グルメ

私的台湾コンビニの楽しみ方8選。おすすめの台湾グルメ&台湾土産。

夫海外のコンビニって楽しいよね妻台湾のセブンやファミマは日本と品ぞろえが全然違う!台湾旅行に行くと誰もが1度はお世話になるであろうコンビニ。台湾のコンビニは日本と同じで・セブンイレブン・ファミリーマート(全家)がかなり多いので、観光客も入り...
お土産

台湾のコンビニでキーホルダー型の「立体型の悠遊カード」を購入してみた【台湾ならではのデザイン10選】

夫台湾旅行で役立つモノといえば「悠遊カード」!妻台湾リピーターなら好きなデザインの悠遊カードをゲットしよう!というわけで、今回はユニークでかわいいキーホルダー型の造型悠遊卡(立体型悠遊カード)についてご紹介!・台湾ならではのデザイン10選・...
お土産

「鶯歌陶瓷老街」で陶器を買う!【台北~鶯歌 日帰り観光】

台北から日帰り観光で鶯歌陶瓷老街(鶯歌区)へ行ってきました。ある日、Airbnbのホストに、妻どこへ観光に行ったらいい?と聞いてみると、この鶯歌区を教えてくれました。調べてみると昔から陶器の街として有名だそうで、食器好き夫婦としては見逃せな...
スポンサーリンク