グルメ

グルメ

台南グルメ「鱔魚意麺(タウナギ意麺)」って何?地元民に大人気のおすすめ店に行ってみた

妻台南名物の「鱔魚意麺(タウナギ意麺)」をご存じですか?台南でポピュラーな淡水魚「鱔魚(タウナギ)」と、台南名物の麺「意麺(いめん)」を融合させた、生まれるべくして生まれたTHE台南グルメです。これがめちゃくちゃ美味しいので、まだ食べたこと...
トラベルハック

タイガーエア機内食で『洪瑞珍(ホンレイゼン)』の台湾式サンドイッチセットを食べてみた感想【予約方法・実食レビュー】

台湾式サンドイッチの老舗として有名な『洪瑞珍(ホンレイゼン)』。2023年に東京の高田馬場に支店を出したことでも話題になりました。妻今度はなんと、タイガーエアの機内食にも登場!いつもは機内食いらないからその分広い席を予約したい妻ですが▼今回...
グルメ

台北のおすすめ火鍋店『青花驕』。青花椒&青唐辛子の爽やか麻辣火鍋がオシャレで美味しい。

妻「火鍋」食べたーい!台湾の友人中山で遊ぶなら、ランチは『青花驕』がいい!というわけで、台湾人の友人に誘われて、台北の中山駅すぐの火鍋店『青花驕(チンフアジャオ)』に行ってきました。『青花驕(チンフアジャオ)』の最大の特徴は、火鍋の中に店名...
スポンサーリンク
グルメ

台湾B級グルメ『高家荘米苔目』の新食感モチモチ麺「米苔目」がウマい@雙連・中山

妻突然ですがクイズ!台湾の麺料理といえば有名なのは「牛肉麺」ですが・・・Q.つるっつるモッチモチ、見た目うどんだけど味は全然違う、めちゃくちゃウマい台湾の麺料理は?A. 米苔目(ミータイムゥ)というわけで!今回は、観光客への知名度はイマイチ...
グルメ

雙連の人気店『香満園』の魯肉飯がイマイチだった理由【メニュー解説&注文のコツ】

今回は、台湾人や日本人のインフルエンサーが絶賛してる台北の飲食店『香滿園(シャンマンユェン)』に行ってきました。みなさん『香満園』の看板メニューである魯肉飯(ルーローファン)を絶賛し、美味しそうに食べていたので期待していたのですが・・・妻個...
グルメ

雙連の豆花店『榕美樹館』はおしゃれなだけじゃない。台湾人も絶賛する美味しさ【全メニュー解説】

妻台湾行ったら豆花食べなきゃ!という使命感今回はどの店で豆花たべよう・・・と迷っていましたが、ここ数年あちこちのメディアでも取り上げられている『榕美樹館(ロンメイシューグァン)』に満を持して行くことにしました。結果から言うと、おしゃれで映え...
グルメ

雙連・中山『世界豆漿大王』は日本人だらけの朝食店だけど、安くて美味しい小籠包を食べられる!

3泊4日の台湾旅行も終わり、帰国の日。お昼の帰国便まで時間がタイトなので、ホテルから1番近い朝食店『世界豆漿大王』にサクッと行くことにしました。『世界豆漿大王』は、雙連・中山エリアという立地柄か日本人に大人気。お客さんのほとんどが日本人とい...
グルメ

台湾セブンイレブンで行列のできる朝食店『阜杭豆漿』の台湾式おにぎり&豆乳が買える。

台湾のセブンイレブンで、台北で最も有名な朝食店『阜杭豆漿(フーハンドウジャン)』の朝食が販売されているのを発見しました。販売されていたのは下記の2商品。セブンイレブンと『阜杭豆漿』のコラボ商品だそうです。・飯糰(台湾式おにぎり)・豆漿(豆乳...
グルメ

台湾ファミマ限定のドリンクが美味しい!台湾茶・フルーツジュース【おすすめ商品一覧】

妻最近、台湾ファミマ限定ドリンクが美味しいと台湾好きの間で話題!台湾といえば、タピオカミルクティーは言わずもがな、街中の至る所にあるドリンクスタンドのドリンクのレベルが高いことでも知られています。南国ならではのフルーツで作ったジュースや台湾...
グルメ

台北で1番人気の朝食店『阜杭豆漿』のおすすめ朝食メニュー。行列の待ち時間はどのくらい?

夫台湾旅行を経験済みなら、1度は行ったことあるかも?というほど有名な台湾朝食のお店『阜杭豆漿(フーハン・ドウジャン)』。今回は、そんな『阜杭豆漿』の・行列の待ち時間(2023年最新)・注文方法と注文のコツ・食べるべきおすすめメニューをご紹介...
グルメ

寧夏夜市のおすすめ台湾スイーツ!『雅米花生捲冰淇淋』のパクチー&ピーナッツ入りクレープアイス

人気のホテルが多い台北駅や中山・雙連エリアに宿泊する人、多いのではないでしょうか?そうなると、1番アクセスしやすい夜市が寧夏夜市!今回は、寧夏夜市で台湾ならではの “新感覚クレープアイス” を食べてきました。・パイナップル・タロイモ・あずき...
グルメ

牡蠣とモツたっぷり!『阿川蚵仔麺線』の絶品麺線【寧夏夜市・雙連駅】

今回の旅では、日本人観光客に人気の中山・雙連エリアに宿泊しました。伝統的な朝市「雙連朝市」や人気のグルメ夜市「寧夏夜市」があって、観光するにはかなり利便性が良い場所です。そして、今回ご紹介するのはその周辺の名店です。寧夏夜市から徒歩1分ほど...
グルメ

【高雄】『田記豆漿』は台湾伝統朝食「蛋餅(ダンピン)」が美味しいお店

妻そういえば「蛋餅(ダンピン)」食べるの忘れてた!高雄旅行の最終日にそう気づいた私は急いで検索し、蛋餅(ダンピン)が美味しいと評判の朝食店『田記豆漿』にやって来ました。『田記豆漿』とは?高雄市内に6店舗ある朝食チェーン店後から調べて知ったの...
グルメ

安くて新鮮なフルーツを食べられる華西街夜市のレトロかわいいお店『珍果』

台湾のパワースポットとしても知られる龍山寺近くに、地元民に大人気の夜市「華西街観光夜市」があります。この夜市は、マッサージ店や蛇の専門店など、怪しい店が軒を連ねているのですが、一方で、ミシュランのビブグルマンに選出された滷肉飯(ルーローファ...
グルメ

【高雄】おすすめグルメ『上海生煎湯包』の焼き小籠包が想像以上にウマかった

妻台湾のグルメ番組で見た焼き小籠包が食べたい!以前、台湾の「食尚玩家」というグルメ旅番組で、台湾人タレントが大絶賛していた焼き小籠包が忘れられず、今回の高雄旅で食べに行くことにしました。結果、評判通りめちゃくちゃ美味しかったので、シェアした...
グルメ

【高雄】台湾人が絶賛する『小雅芋頭西米露』のタロイモドリンクは本当に美味しかった

妻台湾は「芋頭(タロイモ)」のスイーツがめちゃくちゃ多いよね日本でも、秋になるとコンビニにずらーっとさつまいもや栗のスイーツが並びますが、台湾では薄紫色のタロイモスイーツが並ぶのが恒例行事です。今回は「タピオカミルクティーの次にバズるのでは...
グルメ

【高雄】1番人気の朝食店『興隆居』が正直イマイチだった話

妻高雄で1番人気の朝食店に行ってみよう!夫看板メニューは湯包と燒餅らしいということで、高雄の超人気朝食店『興隆居(シンロンジュ)』というお店に行ってきました。Googleのクチコミは4.2点で6,000件越えの高評価!しかし、個人的な感想に...
グルメ

【高雄】ビブグルマン『北港蔡三代筒仔米糕』の絶品おこわ&茶碗蒸しスープ

妻高雄にミシュランのビブグルマンに選出された筒仔米糕(トンザイミーガオ)の名店があるらしい!夫「筒仔米糕」とは・・・なんぞや?筒仔米糕って何?台湾の伝統料理で、直訳すると「筒に入ったおこわ」。もち米、椎茸、エシャロット、卵、肉などを筒に入れ...
グルメ

台湾南部限定の『丹丹漢堡』のフライドチキンバーガーが驚くほど美味しかった【おすすめ&全メニュー解説】

台湾の友人ハンバーガーと言えば『丹丹漢堡』一択だよね~!ある日、そう豪語して意気投合する台南人と高雄人の友人。話によると『丹丹漢堡(ダンダンハンバオ)』は、台湾南部にしか出店していない超人気ハンバーガーチェーン店とのこと。いわば、台湾南部の...
グルメ

台北のおすすめ夜市『寧夏夜市』の絶品グルメ9選。ミシュラン・ビブグルマンの屋台もいっぱい。

台北の観光夜市といえば、台北最大の『士林夜市(シーリンイエシー)』を思い浮かべる人も多いと思います。もちろん我々も観光の定番である『士林夜市』に行ったことはありますが・・・夫正直、規模が大きすぎ!人も多すぎ!食べ歩きなんて悠長なことを言えな...
スポンサーリンク