お土産

『オークラ プレステージ 台北』のパイナップルケーキを徹底解説!商品一覧と最新の価格【2023年版】

今回は、台湾土産として大人気である「オークラ プレステージ台北」のパイナップルケーキを中心に徹底解説!実際に商品を購入した時の様子や最新の商品ラインナップを総ざらいします。来店前にネットで下調べしましたが、・物価高騰で価格が変更されていた・...
お土産

『佳德糕餅』のパイナップルケーキは並ばずに台北駅でサクッと買える!【購入場所・商品詳細】

1975年創業の『佳德糕餅 (Chia Te)』は、行列のできる台北の有名菓子店です。(※『佳德』と略されることも多い)特にパイナップルケーキの有名店として名高く、台湾人に「美味しいパイナップルケーキ教えて!」と言うと、必ず挙がってくるお店...
グルメ

台湾ファミマ限定のドリンクが美味しい!台湾茶・フルーツジュース【おすすめ商品一覧】

妻最近、台湾ファミマ限定ドリンクが美味しいと台湾好きの間で話題!台湾といえば、タピオカミルクティーは言わずもがな、街中の至る所にあるドリンクスタンドのドリンクのレベルが高いことでも知られています。南国ならではのフルーツで作ったジュースや台湾...
スポンサーリンク
グルメ

台北で1番人気の朝食店『阜杭豆漿』のおすすめ朝食メニュー。行列の待ち時間はどのくらい?

夫台湾旅行を経験済みなら、1度は行ったことあるかも?というほど有名な台湾朝食のお店『阜杭豆漿(フーハン・ドウジャン)』。今回は、そんな『阜杭豆漿』の・行列の待ち時間(2023年最新)・注文方法と注文のコツ・食べるべきおすすめメニューをご紹介...
グルメ

寧夏夜市のおすすめ台湾スイーツ!『雅米花生捲冰淇淋』のパクチー&ピーナッツ入りクレープアイス

人気のホテルが多い台北駅や中山・雙連エリアに宿泊する人、多いのではないでしょうか?そうなると、1番アクセスしやすい夜市が寧夏夜市!今回は、寧夏夜市で台湾ならではの “新感覚クレープアイス” を食べてきました。・パイナップル・タロイモ・あずき...
お土産

『サニーヒルズ』のりんごケーキ(蘋果酥)を食べてみた正直な感想

先日、桃園空港のLCC発着の拠点である第1ターミナルの『サニーヒルズ』にて、初めてパイナップルケーキではなく、りんごケーキ(蘋果酥)を買ってみました。▼詳しくはこちら『サニーヒルズ』のりんごケーキ青森産りんごを使用▲今回買ったのは左側の「鳳...
お土産

桃園空港の第1ターミナル (LCC発着) の『サニーヒルズ』に行ってみた【行き方・商品一覧】

妻『サニーヒルズ』のパイナップルケーキは桃園空港でも買えるんです!「そんなの知ってるよ!」という方。まぁ、ちょっと聞いてください!下記で詳しく説明したいと思います。台北の『サニーヒルズ』店舗コロナ前にあった店舗が閉業台北で『サニーヒルズ』に...
お土産

人気の台湾パイナップルケーキ8選【ランキング】本当に美味しいおすすめ台湾土産は?

妻台湾みやげの定番といえばパイナップルケーキ!しかし・・・ここだけの話、がっかりお土産としても名高いのです。なぜかと言うと、ばらまき用にテキトーに買うと、夫ハッキリ言って超マズい・・・※個人の感想です※そこで、たくさんのクチコミを参考に台湾...
お土産

台北「無印良品」のおすすめ店舗は中山駅前【台湾限定商品もご紹介】

先日、台湾の「無印良品」で販売している台湾限定商品をランキング形式でご紹介しました。今回は、実際に台北の無印良品に行き、気になっていた台湾限定商品を買ってきました!まず、実際に台北の無印良品に行くにあたり思いました。妻さて、どの店舗に行こう...
グルメ

牡蠣とモツたっぷり!『阿川蚵仔麺線』の絶品麺線【寧夏夜市・雙連駅】

今回の旅では、日本人観光客に人気の中山・雙連エリアに宿泊しました。伝統的な朝市「雙連朝市」や人気のグルメ夜市「寧夏夜市」があって、観光するにはかなり利便性が良い場所です。そして、今回ご紹介するのはその周辺の名店です。寧夏夜市から徒歩1分ほど...
観光

台北・中山『楽天養生会館』の角質取りでかかとスベスベになった!台湾初心者にもおすすめ

ある日、ガッサガサのかかとをスベスベにする台湾の角質取りのYouTube動画を見た妻です。妻次回の台湾旅でやる!30歳半ばを過ぎて、すっかりガッサガサのかかとになった私は、血眼でネット検索。すると、次回泊まるホテルの近くにクチコミ評価の高い...
トラベルハック

台湾のレンタサイクル「YouBike」が便利!アプリ登録&利用方法を詳しく解説。

妻台湾旅行に行ったら使わなきゃ損!と声を大にしておすすめしたい、それは、台湾のレンタサイクル「YouBike(ユーバイク)」です。台湾にはYouBikeのステーションが至る所にあって本当に便利。もちろん外国人観光客も簡単に利用できます。私に...
トラベルハック

3泊4日台湾旅行のパッキング。荷物を少なくする工夫を写真で解説

今回は、3泊4日台湾1人旅のパッキングをご紹介したいと思います。妻テーマはズバリ「帰りの荷物を少なくする!」今回はLCC(タイガーエア)の預け荷物なしで行くので、機内の持ち込み荷物を10kg以内に収めなければなりません。行きは余裕ですが、問...
トラベルハック

台湾旅行で5000元が当たるキャンペーンを完全解説【登録方法・抽選方法・受取方法・当選レポート】2024年最新版

妻「Taiwan the LUCKY LANDキャンペーン」をご存じですか?夫台湾旅行で5000元が当たるキャンペーンです今回は、そんな話題のキャンペーンに実際に参加してきましたので、・登録方法・抽選方法・当選金の受取方法を実際に参加した模...
トラベルハック

タイガーエアおすすめ座席が驚くほど広かった!【お得な予約方法・注意点・搭乗体験記】

夫LCCは狭くて膝が当たる・・・高身長かつ膝に爆弾を抱えた夫に言われ、JALかエバー航空で台湾に渡航していた夫婦です。しかし、今回は妻のひとり旅なので、気兼ねなくLCCに搭乗することにしました。地元の空港からのLCCはタイガーエアのみだった...
トラベルハック

3泊4日台湾旅行でSIMカード使ってみた【おすすめSIMの使い方を完全解説】

妻どうも、3泊4日の台湾旅行に行く妻です旅行中のネット環境は今まで夫に任せっきりだった私ですが、今回は1人旅。自分なりに調べて自力でやってみましたので、覚え書きとして残したものを、ご紹介したいと思います!「プリペイドSIMカード」を使ってみ...
グルメ

【高雄】『田記豆漿』は台湾伝統朝食「蛋餅(ダンピン)」が美味しいお店

妻そういえば「蛋餅(ダンピン)」食べるの忘れてた!高雄旅行の最終日にそう気づいた私は急いで検索し、蛋餅(ダンピン)が美味しいと評判の朝食店『田記豆漿』にやって来ました。『田記豆漿』とは?高雄市内に6店舗ある朝食チェーン店後から調べて知ったの...
グルメ

安くて新鮮なフルーツを食べられる華西街夜市のレトロかわいいお店『珍果』

台湾のパワースポットとしても知られる龍山寺近くに、地元民に大人気の夜市「華西街観光夜市」があります。この夜市は、マッサージ店や蛇の専門店など、怪しい店が軒を連ねているのですが、一方で、ミシュランのビブグルマンに選出された滷肉飯(ルーローファ...
観光

高雄観光に欠かせない「美麗島駅」には何がある?【台湾グルメ・休憩スポット】

台湾の友人高雄旅行に行くなら『美麗島駅』は必須の観光スポット!『美麗島駅(メイリーダオ駅)』とは?世界で最も美しい駅 第2位高雄市の中心地に2008年に開通した地下鉄(MRT)の駅。主要な路線が交差するハブ駅として地元民にも観光客にも親しま...
グルメ

【高雄】おすすめグルメ『上海生煎湯包』の焼き小籠包が想像以上にウマかった

妻台湾のグルメ番組で見た焼き小籠包が食べたい!以前、台湾の「食尚玩家」というグルメ旅番組で、台湾人タレントが大絶賛していた焼き小籠包が忘れられず、今回の高雄旅で食べに行くことにしました。結果、評判通りめちゃくちゃ美味しかったので、シェアした...
スポンサーリンク