グルメ金沢に『四知堂』がオープン!台湾ストリートフードが日本ナイズでこれじゃない感 2020年に新規オープンとなった金沢の『四知堂』ですが、コロナの影響もあってか夜営業は未定で、昼間のみ台湾ストリートフードを販売しています。 台北の『四知堂』にいたく感激していた妻は金沢に行く機会があればぜひ行きたいと楽しみにしていま...2020.11.22グルメ
グルメ間食にぴったり!『秦家餅店』の韭菜盒はシンプルなおいしさ 猫のいる『風曜咖啡坊』で妻と待ち合わせ、ちょっと小腹が空いたということで近くの『秦家餅店』に行ってみました。 『秦家餅店』は中国山東省の餅類(日本でいう餅ではなく、小麦で作った生地を焼いたもの)が美味しいと日本でも雑誌などで取り上げら...2020.04.16グルメ
グルメ猫のいるカフェ!『風曜咖啡坊』は大安駅近くの穴場スポット 最寄駅は大安駅ですが、忠孝敦化駅からも歩いて10分ほどなので徒歩圏です。 2020年4月時点ではGoogleマップのコメントに日本語のものはなく、このお店を紹介しているブログ等も探してみたのですが見つかりませんでした。 まだ日本...2020.04.14グルメ
グルメ忠孝で朝ごはん!『早餐屋MORNINGHOUSE』は無名だけどかなり良かった 忠孝敦化駅や国父紀念館駅から徒歩圏の朝ごはん屋さんを紹介したいと思います。 その名もズバリ『早餐屋MORNINGHOUSE』と何のひねりもないお店です(早餐=朝ごはん)。 ググっても日本語の情報はなく、Googleマップにも日本...2019.11.29グルメ
グルメ台湾人のオススメ!通化夜市の『御品元冰火湯圓』に行ってみたけど良さが分からなかった話 夕飯を『明月湯包』で食べた後、これまた地元の台湾人のオススメで、通化夜市の『御品元冰火湯圓』にデザートを食べに行くことにしました。 "湯圓"と呼ばれるアツアツなお団子が冷たいかき氷に乗っているスイーツが台湾人に人気なのだそうです。。 ...2019.11.27グルメ
グルメ小籠包だけじゃない!『明月湯包』は台湾人もオススメする何を食べても美味しいお店 小籠包の美味しいお店としてガイドブックにもよく取り上げられているので、『明月湯包』はかなり有名なお店だと思います。 今回、僕たちがここに行ってみたきっかけは台湾人の友人のオススメ。 彼女は台北のホテルで勤務していたことがあり、フ...2019.09.04グルメ
グルメ台湾と日本の融合?!『大師兄銷魂麺舗 忠孝店』は台北の若者に大人気のラーメン店 2019年の今、台北で最も人気のある麺屋さんの1つと思われる『大師兄銷魂麺舗 忠孝店』に行ってきました。 1食1,000円以上かかるので台北ではちょっと高めですが、麺もスープも付け合せも全てレベルが高く、台湾と日本の麺料理を融合させた...2019.08.28グルメ
観光『小慢』で茶芸体験。中国茶は自由なスタイルで楽しむものだ! 度々台湾に訪れて、茶器をよく見かけ、「ほしいなぁ、かわいいなぁ」と思ってはいたのですが、中国茶器は、急須みたいのと、とにかく小さい湯のみと、よくわからないタンブラー的なものがワンセットになっていて、具体的な使い方がわからないのでいつも買うの...2019.08.23観光
グルメトッピングが楽しい!『東區粉圓』で朝から台湾スイーツを食べてみた 前日の夜に有名店の『騒豆花』で豆花を食べて意見が割れた僕たちですが、翌日の朝は『東區粉圓』で連日の台湾スイーツです。 ここもかなりの有名店・人気店で、おやつ時には行列が絶えないと言われていますが、開店直後(11:00)ならほとんどお客...2019.08.20グルメ
グルメ旨味がすごい!『極品光復素食包子』の野菜まんは前評判を超える美味しさだった 光復市場というところに、めちゃくちゃ美味い野菜まんのお店があるらしい。と妻が予定に組み込んでいたのですが、大して気にしていなかった僕です。 というのも、台湾では美味しい"包子"は多く食べていて、例えば、 『妙口四神湯』の肉ま...2019.08.14グルメ