決済、現金引き出し、保険の3役をこなす大活躍となるのがクレジットカードです。
できれば複数枚を用意しておき、旅行に行く前には内容を確認しておいた方が良いと思います。
僕の場合、
の2枚をメインにして使っています。
決済、現金引き出し、保険それぞれの利用方法、確認すべき事項についてご紹介します。
クレジットカード決済
利用方法
海外でも国内と同様に、お店が対応していればクレジットカードを使うことができます。
特定のブランドだけ対応している場合もあるので、VISA、JCB、Mastercardなど複数を用意しておくと便利です。
海外でお金を払う場合には、可能であれば現金よりもクレジットカードを使ったほうが良いと思います。現金を大量に持ち歩くのは危険ですし、現地通貨への現金の両替は手数料がかかってしまうからです。
確認すべき事項
「利用限度額」を確認しておきましょう。
海外旅行に行く場合、普段よりもお金を使う機会が増えるため、利用限度額に達してしまってクレジットカードが使えなくなる可能性があります。
利用限度額が低い場合は、一時的な増額を申し込むこともできます。
現金引き出し(キャッシング)
利用方法
旅行先の現地通貨を手に入れる方法として、キャッシングがおすすめです。
空港などで現金を両替すると手数料がかかるのに対して、キャッシングの場合はATM手数料(無料のことも多い)と返済までの金利がかかります。
これのどちらがお得かという計算は多くのサイトでなされていますが、結論としては、キャッシングの方が有利です。
キャッシング=借金であるため、1日ごとに金利がかかります。しかし、繰り上げ返済することで金利は数日分の抑えることができます。
具体的な利用方法はクレジットカードのWEBサイトに記載があります。
au WALLET カードの場合
WEBサイトにて海外キャッシングの利用方法が説明されています。ATMの画面例もあるので分かりやすいです。
JCBカードの場合
リクルートカードのWEBサイトには記載がなさそうだったので、JCBのサイトをご紹介します。
確認すべき事項
次の2点を確認しましょう。
- 海外キャッシングは可能か?
- 繰り上げ返済は可能か?どうすればできるか?
海外キャッシングについても利用限度額が設定されています。0円になっていないか、十分な利用限度額かを確認しておきましょう。
また、繰り上げ返済が可能か?どうすればできるか?も重要です。
何も手続きをしないと、通常通りのスケジュールで締め日と支払い日によって処理されます。その場合、1ヶ月~2ヶ月分くらいの金利がかかってしまいます(1.5%~3%程度になるはずです)。
繰り上げ返済をすれば数日(0.1%程度)の金利がかかるのみにできます。
繰り上げ返済については各社Q&Aを用意してあるようなので、自分のクレジットカードのWEBサイトをご確認ください。
au WALLET カードの場合
コールセンターに電話し、指定された口座に振り込むことで繰り上げ返済できるそうです。
au WALLET カード:Q&A(キャッシングの繰上返済(一部・全額)はできますか?)
JCBカードの場合
色々な方法が書いてありますが、海外キャッシングの場合は、コールセンターに電話し、指定された口座に振り込むことで繰り上げ返済できるそうです。
→JCB:Q&A(カードの利用分を繰上返済(早期返済)することはできますか?)
実際に繰上返済してみた事例は以下の記事にご紹介しています。
旅行保険
利用方法
もしもの時に利用できるのが、クレジットカードの旅行保険です。
空港などで保険会社が旅行保険を売っていますが、クレジットカードがあるのであれば、そのような追加料金のかかる保険は必要ないと思います。
気をつけたいのは、クレジットカードの旅行保険には、無条件で適用されるものと、旅行関係の代金を支払った場合に適用されるものがあることです。
代金支払いが必要なカードがあれば、それを使って航空券やホテルの予約・購入をしましょう。
確認すべき事項
次の2点を確認しましょう。
- 海外旅行保険の適用条件
- 海外旅行保険の補償内容
適用条件については上記の通りです。
補償内容については、どのようなときに最大いくらまで補償してもらえるかを確認しましょう。
au WALLET カードの場合
普通の(銀色の)カードの場合は海外旅行費用等を支払ったときに保険が適用されます。ゴールドの場合は無条件で適用されます。
保険金額は、普通のカードの死亡・後遺症が2,000万円と少なめである他は、一般的には概ね十分な金額になっています。
リクルートカードプラスの場合
リクルートカードプラスは新規申込を停止していますので、リクルートのWEBサイトから記載がほぼ無くなってしまっています。しかし、JCBの方にはちゃんと海外旅行保険について記載があります。
『適用条件:カード利用の条件はございません』ということで、条件なく、旅行保険が適用されます。
注意点としては、ケガや病気の治療の保険金額が最大100万円であることです。一般的にはこれは少ないとされていますので、他のクレジットカードの旅行保険と併用する必要があるかと思います。
2枚を合わせて考える
僕の場合は、普通のau WALLET カードとリクルートカードプラスの2枚がメインです。
海外旅行保険についてはこの2枚は互いに補える関係になっているので使い勝手がよくなります。
au WALLET カード | リクルートカードプラス | |
適用条件 | 旅行代金支払いが必要 | 無条件 |
死亡・後遺症 | 最大2,000万円 | 最大3,000万円 |
ケガ・病気 | 最大200万円 | 最大100万円 |
つまり、au WALLET カードで航空券等の支払いを行うことで、両カードともに保険を使える状態にしておき、もしもの際はケガや病気ならau WALLET カード、死亡・後遺症ならリクルートカードプラスを利用することになります。
このようにバランスを考えてクレジットカードを準備しておくと安心です。
妻はエポスカード
忘れてはならないのが、大抵のクレジットカードでは家族までは補償してくれないことです。
そのため、妻は海外旅行保険が自動付帯されるエポスカードでカバーしています。
普通は旅行代金などは2人分を一括で支払うと思いますので、支払いをしない方は自動付帯のクレジットカードを持っておくと良いと思います。
自動付帯でない場合は、旅行先の交通手段でクレジットカードを使うなどで、保険適用されるようにしましょう。
まとめ
決済、現金引き出し、保険と3役をこなすクレジットカードは、忘れがちですが、海外旅行には非常に重要なアイテムです。
旅行前にしっかりと内容を確認する、無くしたときのためにカード両面のコピーをとっておく、等の準備をしておくと良いと思います。