今回は、台湾「無印良品」で購入して美味しかった台湾限定商品をおすすめ順に8商品ご紹介!
「無印良品」の台湾限定商品について▼
日本人の口にも絶対合う!
と思わず感動した美味しい台湾限定商品が盛りだくさん。
ぜひ、次回のお土産選びの参考にしてみてください。
では早速、1位から発表します!
第1位:金萱烏龍 豆渣米酥餅
(金萱烏龍茶のおからクッキー)
69元(約310円) / 70g
おすすめ第1位は、台湾産の金萱烏龍茶を練り込んだおからクッキー。
お茶の香りが濃い
サクサク!ザクザク!
とにかくお茶の香りがいい!挽きたての台湾産金萱烏龍茶が噛むたびに香ります。
サクサクの生地が折り重なり、ザクザク感もあって食感が面白い。そして香ばしい。
甘みと苦みのバランスがよく、塩のうまみも効いています。
素朴な味でありながらちゃんと美味しくて、いくつ食べても飽きない味でした。
実はこちら、豆乳を作る際に出る豆がらと精米時に出る米のかすを利用して作られたSDGsなお菓子。
エコでありながらここまで美味しいとは感服です・・・。
しかも、こちらのおからクッキーの製造元は、台湾の人気お菓子『鹹蛋黃餅』を製造・販売している「老楊」。どおりで美味しいわけです。
2023年には見かけなかったので、おそらく今年販売開始した商品だと思います。
台湾の無印良品に行ったら、ぜひ食べてみてほしいお菓子No.1です。
特に、台湾茶が好きな方には超絶おすすめ。
お茶にもコーヒーにも合います
第2位:鐵觀音爆米花
(鉄観音茶ポップコーン)
49元(約220円) / 130g
「お茶の味が濃くて美味しい!」と日本人にも大人気の台湾茶ポップコーンです。
結構大きいので、お値段的にもお得だと思います。
大きいのはいい事ですが、「帰国時の荷物を圧迫するので買えても1袋・・・」というクチコミが多いです。
それでも台湾に行くたびに買うリピーターも多い大人気商品。
非遺伝子組み換えトウモロコシで作られており、着色料や香料なども無添加。
台湾産鉄観音茶の粉末をコーティングしたほろ苦い後味が本格的。
鉄観音茶の味が濃い!
うまい・・・
荷物を圧迫するのが難点ですが、持ち帰らずにホテルでお茶と一緒に楽しめば全く問題なしです。
第3位:椒鹽芋頭脆片
(塩胡椒タロイモチップス)
49元(約220円) / 53g
台湾ではポピュラーなタロイモを使ったお菓子。実に台湾らしい商品。
毛細血管みたいな紫の模様が走る・・・。
日本人には馴染みのないビジュアルですが、これがうまいんです。
タロイモの味が素朴すぎて、最初のひとくち目は「薄ぼんやりした味?」と思ったのですが、中華によく使われる白胡椒が次第にピリリと効いてきます。
食べ進めるごとに、
タロイモ本来の自然な甘さ
しっかり固いパリパリ食感
白胡椒の辛味
が三位一体となり、手を舐めたくなる美味しさに。
お酒のアテにも最高!
第4位:掛耳台灣茶
(ドリップ台湾茶)
149元(約670円) / 7袋入り
お茶大国ならではの商品。日本ではあまり馴染みのないドリップタイプの台湾茶です。
日本円だと1杯あたり100円弱。個人的には、おうちで飲むお茶としては少し贅沢に感じるお値段。それでも、本当に美味しいのでお値段以上だと思います。
こちらのドリップタイプのお茶は4種類発売しています。
・凍頂烏龍茶
・紅玉紅茶
・紅烏龍茶
私が飲んだのは冬の烏龍茶として人気が高い「冬片烏龍茶」。これが本当に美味しかったです。
▲おすすめの淹れ方は
コップを温めておく
→95度のお湯を少し注いで5~10秒蒸らす
→再び250~300mlまでお湯を注ぐ
だそうです。
せっかちな私は適当に淹れましたが、ちゃんと美味しかった。心配要りません!
▲お湯を注ぐと茶葉が開いてきます。日本人が想像する「烏龍茶」は一般的に茶色く発酵しているお茶だと思いますが、これは半発酵の茶葉で、見るからに青っぽいです。
台湾茶に精通しているわけではないのでうまく表現できないと思いますが、しっかりとした苦みがあるのに後味にえぐみはなく、半発酵のせいかほのかな甘味も感じます。
本格的に淹れた台湾茶を飲んだ時のように香りが強くて驚きました。ドリップパックで手軽に淹れられて本格的な味になるなんて、嬉しい限りです。
「爽やか」かつ「まろやか」
適当に淹れてもウマい台湾茶!
次回は他の茶葉も試してみたいです。
第5位:不含咖啡因 漢方茶
(ノンカフェイン漢方茶)
99元(約445円) / 5袋入り
ノンカフェインの漢方茶。ティーバッグ式で気軽に淹れられます。
日本円にすると1杯あたり約90円。
六角形のパッケージがかわいいです。
▲開けるとこんな感じで袋が入ってます。
種類は全3種で、すべて試してみたので、一つずつ詳しくご紹介します。
芭樂葉紅薑黃茶(グァバの葉、赤ウコン)
「芭樂葉紅薑黃茶」は、爽やかなグアバ葉の香りが特徴で漢方茶初心者でも飲みやすい味です。
▲甘草やリンゴの食物繊維が消化を助けるので、食後に飲むのがおすすめとのこと。1年間も日持ちします。
お湯に5~8分ティーバッグを入れ、取り出して飲みます。
リンゴが入っているのでフルーティーで爽やか。かなり飲みやすい漢方茶です。
今まで、漢方茶を買っても飲み辛く、なかなか消費できなかったのですが、美味しくて一瞬でなくなりました。漢方茶初心者の方におすすめ!
黃耆桑葉薄荷茶(レンゲ、桑の葉、ミント)
夜のリラックスタイムにおすすめの漢方茶だそうです。
▲生姜、ナツメ、甘草、シナモン等が配合されているので体を温める効能があるそう。
こちらもかなり飲みやすかったです。
ナツメやシナモンのせいか甘味がかなり強く、これはこれで美味しいのですが、個人的には最初の「芭樂葉紅薑黃茶(グァバの葉、赤ウコン)」のほうがフルーティーかつ爽やかで、好みでした。
刺五加枇杷葉茶(エゾウコギ、ビワの葉)
こちらも癖がなく、これまた爽やかな味。
▲エゾウコギ、ビワの葉の他にアメリカニンジン、甘草等が入っています。
エゾウコギは関節痛、筋肉痛等を緩和する効能があり、ビワの葉は、咳、痰を緩和したり、胃を丈夫する作用があるそうです。
これも非常に飲みやすいです。
ティーバッグをずっとつけていると苦みが増してくるのでちゃんと取り除くのを忘れずに!爽やかな香りで、リフレッシュできます。
3種類とも、とても飲みやすかったですが、個人的な飲みやすさ順は下記▼
②刺五加枇杷葉茶
③黃耆桑葉薄荷茶
漢方初心者の方に特におすすめです。ぜひ、飲んでみてください!
第6位:梅粉味番薯脆片
(梅粉さつまいもチップス)
49元(約220円) / 95g
甘酸っぱい「梅粉」がかかったさつまいもチップスです。
台湾では「梅粉」がポピュラーで、グァバや揚げ物等にかけて食べます。
また、台湾モスバーガーのポテトはジャガイモではなくさつまいも。台湾のポテトやチップスのスタンダードはさつまいもなんです。
つまりこの商品、
めちゃくちゃ台湾ぽい
日本のおさつチップスより薄くてパリパリ感が強いです。
「梅粉」がかかっていうということで酸っぱいのかと思いきや、かなりマイルド。そこまで酸味はなく、その分お芋の味をしっかり感じられます。
自然な甘さのおやつが好きな方、素材の味を楽しみたい方にはかなりおすすめのお菓子です。
第7位:炒飯元素
(チャーハンの素)
119元(約535円) / 162g[2〜3人前]
ニンニクと鶏肉とキノコ味の炒飯の素です。
永谷園のようにご飯に粉末等をぶっかけて炒めるタイプ・・・かと思いきや、お米と一緒に炊飯ジャーに入れて炊き込むタイプでした。
要するに「炒飯」という名の「炊き込みご飯」。
▲このような袋が2つ入っています。左が具材やタレが入ったパウチ、右がオイルが入ったパウチ。
米300gと水288gと一緒に2つともジャーにぶっ込み、軽くかき混ぜて炊くだけ。
ちなみに、炊いている間すごいニンニク臭が部屋に立ちこめてびっくりしました。
匂いが気になる人には正直おすすめできません。ジャーにもしばらく匂いが残ります。
しかし、食欲が刺激される香り・・・
匂いにたじろいだけど
パンチが効いててウマい
ニンニク好きにはたまらない炒飯(炊き込みご飯)です。
台湾特有の八角のような風味は特になく、日本人も食べやすい味です。
作っている時の強烈な匂いは難点ですが、味は本当に美味しいのでおすすめです。
第8位:藥燉排骨湯底
(スペアリブの薬膳スープ)
89元(約400円) / 350g [1~2人前]
液体スープのみで、具材は入っていません。
「藥燉排骨」とは、台湾で冬によく食べられる豚のスペアリブが入った薬膳スープで、冷えに効くと言われています。
このスープを鍋に入れて、好きな具材を入れ煮込むだけです。
お好みでお水を足して濃さを調節してもいいそうです。
砂糖が入っているせいか、封を開けただけでほんのり甘い香りがします。
豚のスペアリブを入れて煮てみました。大根と千切り生姜も入れてみました。
ちょっと甘すぎるけど
複雑な風味でウマい
漢方の独特な風味がするし、砂糖が入っているので想像以上に甘いです。
苦手な日本人がいそうな独特な味ではありますが、薬膳っぽい体に良さそうな味でもあり、我々夫婦は美味しくいただきました。
甘すぎると感じた場合は、醤油や酒を足したりして自分好みに調節するのも全然ありだと思います。
日本には絶対にない味ですし、台湾土産としての特別感があります。
こちらのスープシリーズは他にも、台湾定番の味である「剝皮辣椒湯底(唐辛子の醤油漬)」や「麻油雞湯底(鶏と生姜とゴマ油と米酒)」などもあるので、料理好きの方に特におすすめです。
試したい商品・新発売の商品など
実は、評判の高い東方美人茶ゴーフレット、鉄観音茶のチョコ、ドライパイナップルのチョコや、割と最近発売された台東のレモンコーヒーなども購入したのですが、あまりにも美味しそうだったので全部人にあげてしまいました・・・。
それらも試していたら、ランキング上位に食い込んでいた可能性が高いです。
そのほかにも今回初見の商品がたくさんありました。おそらく新たに登場した新商品です。
▲台東のレモンを使用した商品がいっぱいありました。香りが良かった!
▲お米の美味しそうなお菓子も新たにラインナップ。
▲菊茶などの花のお茶も増えてました。
▲さつまいもの豆乳もありました。以前はなかったと思います。
ちなみに普通の国産豆乳は以前飲んだことがありますが、個人的にはさらっとしすぎていて、ちょっと物足りませんでした。飲みやすいのは間違いないと思います。
というわけで、新しいラインアップもどんどん増えているので、次回購入した際にまた感想を追記したいと思います。
台湾土産選びの参考にしてみてください!