お土産 台湾のスーパー&コンビニで買える美味しい人気お菓子ランキングTOP12 今回は、台湾のスーパー&コンビニで買って美味しかった台湾の定番人気お菓子12選をご紹介。個人的に美味しかった順に12商品をランキング形式で発表したいと思います。大体どこのスーパーやコンビニでも購入できて、間違いなく美味しいので、台湾に行った... 2025.03.07 お土産
お土産 「無印良品」台湾限定商品おすすめランキングTOP8!日本人にも喜ばれるお菓子・台湾茶・調味料 今回は、台湾「無印良品」で購入して美味しかった台湾限定商品をおすすめ順に8商品ご紹介!「無印良品」の台湾限定商品について▼妻日本人の口にも絶対合う!と思わず感動した美味しい台湾限定商品が盛りだくさん。ぜひ、次回のお土産選びの参考にしてみてく... 2024.11.07 お土産
お土産 スーパー&コンビニで買える美味しい台湾お菓子『義美小泡芙』。台南限定パケはお土産におすすめ。 今回は、台湾のスーパー&コンビニで買える台湾の超定番お菓子『義美小泡芙』を詳しく掘り下げてご紹介しようと思います。台湾の友人台湾人なら誰でも知ってるよという国民的お菓子で、日本人ファンも多いお菓子なので、妻いまさら『義美小泡芙』かよという方... 2024.11.01 お土産
お土産 台湾のスーパーで買えるおすすめお菓子『孔雀捲心餅』。凍らせて食べるユニークな定番土産。 今回は、台湾のスーパーで買える定番お菓子をご紹介したいと思います。その名も『孔雀捲心餅(コンチュエジュエンシンビン)』。日本語の通称は「ワッフルロール」です。台湾人がよく冷凍庫で凍らせて食べるお菓子で、台湾好き日本人にもファンが多いのでご存... 2024.10.28 お土産
観光 台南おすすめスタバ「スターバックス台南文創店」。赤レンガ×窓枠がおしゃれな歴史建築で限定グッズもいっぱい。 今回は、台南に行くならぜひ立ち寄ってほしいおすすめのスタバ「スターバックス 台南文創店」をご紹介。スターバックス台南文創店は、2023年1月にオープンした話題の店舗です。台湾の歴史的建造物をリノベーションしたスタバは「舊建築門市(ジウジェン... 2024.10.11 観光お土産
お土産 台湾土産の新定番「ヌガークラッカー」どこで買う?美味しい・コスパよし・買いやすい『一之軒』がおすすめ。 台湾土産として定番化つつある「ヌガークラッカー」をご存じでしょうか?日本人には普段聞き慣れないお菓子名かと思います。「ヌガー」とは元々フランスの伝統菓子で、ソフトキャンディーの一種です。ミルク味のヌガーをネギが練り込まれたクラッカーに挟んだ... 2024.10.08 お土産
お土産 日本人も喜ぶおすすめ台湾土産『海邊走走』のエッグロール。万人受けする美味しいお菓子。 今回は、最近初めて食べてめちゃくちゃ美味しかった台湾土産をご紹介!台南の友人にいただいたのですが、あまりにも美味しすぎて、台湾土産定番リストに追加した商品です。妻それはズバリ・・・『海邊走走(Hi Walk)』のエッグロール!以前から、駅や... 2024.10.04 お土産
お土産 台湾人が絶賛する『小潘蛋糕坊』のパイナップルケーキとは?【購入方法・実食レポ・おすすめ商品紹介】 夫台湾土産の定番と言えばパイナップルケーキ今回は、あまたある台湾パイナップルケーキの中でも台湾人が最も好きなのではないか?というほど大人気の『小潘蛋糕坊』のパイナップルケーキをご紹介。というのも妻の経験上、妻1番好きなパイナップルケーキは?... 2024.08.05 お土産
お土産 人気の台湾土産『萬應白花油』を徹底解説!ロールオンやキャラ物も。購入場所・効き目・使ってみた感想。 台湾のお土産特集などで必ずと言っていいほど取り上げられる『萬應白花油(ワンインバイファーヨウ)』をご存じですか?レトロなパッケージが可愛く、お手頃価格な台湾土産の定番です。台湾のドラッグストアならどこにでも売っており、手に入りやすいのも魅力... 2024.07.31 お土産
お土産 おすすめ台湾汁なし麺『KiKi麺』5種を食べ比べ。1番美味しいのは?お得な購入方法・作り方・アレンジ方法。 今回は、台湾好きの間では超有名なインスタント麺『KiKi麺』をご紹介します。妻『KiKi麺』は味がたくさんありどの味がおすすめ?と聞かれることも多いですズバリ、世間的な1番人気は・・・椒麻拌麵(花椒チリー)!▼夫しかし、実は全7種類も味があ... 2024.07.01 お土産
お土産 台湾発漢方ブランド『DAYLILY』7商品を試してみた。おすすめ商品と正直な感想。 今回は、台湾発の漢方ライフスタイルブランド『DAYLILY(デイリリー)』について、実際に商品を試してみた感想を中心にレポートしていきたいと思います。ちなみに、『DAYLILY』は2018年に立ち上げられたブランドなので今更感も否めませんが... 2024.03.28 お土産
お土産 スーパーで買えるおすすめ台湾土産『鹹蛋黃餅』。塩漬け卵黄の甘塩っぱいパイクッキーが美味しい。 妻今回はスーパーで買えるおすすめ台湾土産をご紹介嘉義の老楊(T.K FOOD)というメーカーの『鹹蛋黃餅(シェンダンファンビン)』というお菓子です。日本に住む台湾人の友人も大好きで、帰国する度に毎回買って日本に持ち帰っています。台湾好き日本... 2024.03.04 お土産
お土産 レトロ可愛い『李製餅家』のパイナップルケーキ。人気の台湾土産に選ばれ続ける4つの理由。 今回は、昔ながらのパイナップルケーキが人気の伝統菓子店『李製餅家(リージービンジャア)』に行ってきました。台湾土産として『李製餅家』のパイナップルケーキが人気を獲得し続けるのには、4つの理由があると個人的には考えています。・レトロ可愛いパッ... 2024.03.03 お土産
お土産 日本人に大人気!でも台湾人は……と噂の『一番屋』のパイナップルケーキが正直かなり美味しかった。 今回は、台北にある土産物店『一番屋』に行ってきました。台湾茶やパイナップルケーキを扱っている中山エリアの有名店です。妻『一番屋』といえば、日本人御用達としても有名私は基本的には現地の台湾人がおすすめしてくれるものを信頼しているので、日本人客... 2024.03.01 お土産
カルチャー 話題の店『PAR STORE』とは?おしゃれな雑貨・音楽・書籍を通して日台カルチャーが交わる。 今回は、話題沸騰中のセレクトショップ『PAR STORE』に行った様子をレポートしたいと思います。『PAR STORE』は台湾のインディー音楽を牽引する洪申豪(ホンシェンハオ)さんのお店。そのため、無類の音楽好きが集まる場所かと思いきや、そ... 2024.02.23 カルチャーお土産
お土産 『金興發生活百貨』おすすめ台湾雑貨&台湾食品。台湾でしか買えないユニークな台湾土産たち。 妻みなさんは台湾土産どこで買いますか?今回、私は自分用の台湾土産をさがしに、台湾雑貨や台湾ならではの食品が豊富に揃う『金興發生活百貨』に行ってきました。(読み方:ジンシンファーシェンフオバイフオ)『金興發生活百貨』は、いわゆる“台湾版ドン・... 2024.02.04 お土産
お土産 『台北犁記』の人気パイナップルケーキはお手頃なのに高級感あり【看板商品の緑豆菓子も解説】 今回は、パイナップルケーキの名店としても知られる『台北犁記(タイベイリージー)』に行って来ました。『台北犁記』は台北に1店舗のみ。実際に行ってみましたが、高級感溢れる雰囲気で、地元の人にも観光客にも大人気。お菓子の種類も豊富でした。目上の方... 2024.01.12 お土産
お土産 おすすめ台湾土産『小茶栽堂』のパイナップルケーキ・台湾茶・マカロンヌガーなどを一挙紹介 妻台湾土産の定番と言えば・台湾茶・パイナップルケーキ・ヌガー!有名な物といえば、この3つではないでしょうか。そして、この3つすべてが人気のお店と言えば、個人的には永康街にある『小茶栽堂(シャオチャーザイタン)』が最初に思い浮かびます。今回は... 2023.12.30 お土産
お土産 中山『神農生活』はセンスのいい台湾土産を買うのにおすすめ【70商品大解説】 妻センスのいい台湾土産ってどこで買えるの?そんな疑問にお答えするならば、おすすめするのは『神農生活(シェンナンシェンフォ)』です。『神農生活』は、Made in Taiwanの選び抜かれた雑貨・食品をそろえたセレクトショップ。センスの良い台... 2023.12.30 お土産
お土産 台湾・永康街『手天品』の商品ラインナップ&価格や実食レビュー【パイナップルケーキ・デーツ・ジャムなど】 今回は台北・永康街のはずれにある人気の焼き菓子店『手天品(ショウティエンピン)』に行ってきました。『手天品』といえば台湾好き日本人の間ではかなりの有名店。リピーターも多いお店です。妻私も4度目の訪問コロナ禍を経て、お店にも色々と変化が見られ... 2023.12.12 お土産