生活

生活

悠遊カードの残高がマイナスでも改札を出て帰国できる!

台湾の公共交通機関を使う際に便利なのが悠遊カード(Easy Card)です。 今回の旅でも最初から最後までお世話になりました。 この悠遊カードですが、実は残高がマイナスでも改札を出られるって知ってました? 昔はデポ...
生活

【台中】スプレンダーホテルから徒歩で行くコインランドリー

台南に宿泊しているときにコインランドリーへ行き、のんびりとした時間を過ごしながら洗濯しました。 それから台中に来て、そろそろ洗濯物もたまってきたということで、台南と同じくコインランドリーへ行くことにしました。 Google Ma...
生活

【台中】スプレンダーホテルに3泊した感想

台中での3泊はすべてスプレンダーホテル台中にしました。 今回は台南・台中と5つ星ホテルに泊まってみようと決めていたので、5つ星ホテルの中から、ロケーションの点と、大浴場とジムがあるという点で選びました。 台南に比べると台中のホテ...
スポンサーリンク
生活

【台中】新幹線駅からスプレンダーホテルまで無料で往復する方法

ついに旅も終盤。台中にやってきました。 台南→台中の移動は、台北→台南と同じくkkdayでチケットを購入して新幹線です。 ▼kkdayで新幹線チケットを購入する説明はコチラ 台湾の新幹線は名実ともに...
中国語

中国語の語学学校「TLI」へ行く~通学編~

3月いっぱいで語学学校通学が終了し、少し時間がたってしまいましたが、色々振り返って書きたいと思います。 通学にyoubikeをおすすめする理由 場所 古亭駅と台湾大学のちょうど間くらいの位置にあります。とても落ち着いた雰囲気の...
生活

【台南】シルクスプレイスから徒歩で行くコインランドリー

台北ではAirbnbで見つけた家で普通に洗濯できたため困りませんでしたが、台南に来てホテル泊となったら洗濯に困りました。 というのも、ホテルで洗濯(というかクリーニング)に出すと、シャツ1枚1,000円という感じでお金がかかります。気...
生活

【台南】シルクスプレイスに4泊した感想

台南での4泊はすべてシルクスプレイス台南にしました。 台南にある5つ星ホテルの中では比較的割安だったことが決め手です。(エクスペディアだと中途半端に4.5つ星となっています。) 2014年にオープンした新しいホテルなので、チャレ...
生活

【台南】新幹線駅からシルクスプレイスまで無料で往復する方法

台北から台南まで新幹線の旅はとても快適でした。 新幹線で到着する高鉄台南駅から、まずは宿泊先ホテルであるシルクスプレイス台南へと移動することにしました。 しかし、この高鉄台南駅は中心地からは少し離れており、電車・タクシー・バスな...
生活

カルフール1階の『専業快速剪髪』で100元カット

西門町近くのカルフール桂林店の1階には、100元で髪をカットしてくれるお店があります。 日本でもQBハウスをはじめとして1,000円カットが流行っていますが、台湾はそれを下回る100元(380円)カットです。 そろそろ暑くもなっ...
生活

みんな乗ってるレンタサイクル「YouBike」の使い方

台北のあちこちで同じ自転車に乗っている台湾人を見かけます。 子供たちからお父さん、お母さん、若者まで、色んな人が使っている印象です。これだけ普及しているのは、日本人からするとちょっとすごいなと思うくらいです。 そんな台湾人みんな...
スポンサーリンク