朝食台湾のセブンイレブンで行列のできる朝食店『阜杭豆漿』の台湾式おにぎりと豆乳が買える! 台湾のセブンイレブンで、台北で最も有名な朝食店『阜杭豆漿』の朝食が販売されているのを発見しました。 販売されていたのは下記の2商品。セブンイレブンと『阜杭豆漿』のコラボ商品だそうです。 ・飯糰(台湾式おにぎり) ・豆漿(豆乳) 妻 どっちも...2023.12.04朝食グルメ買い物
朝食ミシュラン・ビブグルマン『阜杭豆漿』のおすすめ朝食メニュー【2023年現在の待ち時間は?】 夫 台湾旅行の経験があるなら 1度は行ったことある? というほど有名な台湾朝食のお店『阜杭豆漿(フーハン・ドウジャン)』。 今回は、そんな『阜杭豆漿』の ・行列の待ち時間(2023年最新) ・注文方法と注文のコツ ・食べるべきおすすめメニュ...2023.11.21朝食グルメ
朝食【高雄】『田記豆漿』は台湾伝統朝食「蛋餅(ダンピン)」が美味しいお店 妻 そういえば「蛋餅(ダンピン)」食べるの忘れてた! 高雄旅行の最終日にそう気づいた私は急いで検索し、蛋餅(ダンピン)が美味しいと評判の朝食店『田記豆漿』にやって来ました。 『田記豆漿』とは? 高雄市内に6店舗ある朝食チェーン店 後から調べ...2023.10.09朝食グルメ
朝食【高雄】1番人気の朝食店『興隆居』が正直イマイチだった話 妻 高雄で1番人気の朝食店に行ってみよう! 夫 看板メニューは湯包(汁だくの肉まん)と燒餅(パイ)らしい ということで、高雄の超人気朝食店『興隆居』というお店に行ってきました。 Googleのクチコミは4.2点で6,000件越えの高評価! ...2023.09.30朝食グルメ
朝食【高雄】期待しすぎた?「大ㄎㄡ胖碳烤三明治」の炭火焼きサンドイッチが普通だった話 妻 高雄には炭火焼きサンドイッチの名店があるらしい! そんな噂を聞きつけ、Googleマップで調べてみたところ、投稿数2,300件以上&4.1の高評価! 創業1965年の老舗。リピーターも多いよう。 今回はそのお店がある鹽埕區のホテルに宿泊...2023.09.04朝食グルメ
朝食台湾旅行で行きたい「穴場ローカル朝食店10選」【台湾リピーターにおすすめ】 妻 台湾観光では外せない台湾の朝食! ここ数年、日本でも台湾の朝食「鹹豆漿(シェントウジャン)」や「蛋餅(ダンビン)」などが知れ渡り、朝食店は定番の観光コースとなっています。 すでに「阜杭豆漿」「鼎元豆漿」「世紀豆漿大王」などの有名店で台湾...2023.07.02朝食グルメ
朝食台北で1番美味しい台湾式おにぎりは?『劉媽媽飯糰』実食レポ! 妻 台湾のおにぎり大好き 夫 朝ごはん屋さんには絶対あるね 「台湾式おにぎり(台湾飯糰)」の特徴とは? とにかく具が多く、もち米や紫米や黒米で作られているのが特徴的です。形も日本とは違い細長。具の種類も台湾ならではで、中華圏の朝ご飯には欠か...2023.06.19朝食グルメ
朝食龍山寺の老舗朝食店『阿萬』の甘辛ダレたっぷり「油飯(台湾おこわ)」が美味しい 今回の台北旅で宿泊した「凱達大飯店(シーザーメトロ台北)」の真ん前に、Googleマップのクチコミが1000件近くある人気の朝ごはん屋さんを発見! 妻 「油飯(台湾おこわ)」が看板メニューなんだって 夫 「油飯」好きだから行きたい! という...2023.06.08朝食グルメ
朝食台湾の国民的朝食チェーン『JSP 呷尚宝』で1番美味しかったメニューは? 台湾の朝ごはん店『JSP 呷尚宝』とは? 台湾好きの日本人が必ず二度見するお店といえば、看板にでっかくマッチョな偽アンパンマンが描かれている台湾の人気朝ごはんチェーン『JSP 呷尚宝』ではないでしょうか。 妻 思わずツッコミを入れてしまう、...2023.06.05朝食グルメ
朝食台北駅・中山エリア『四海豆漿大王』の台湾朝食「焼餅」が絶品だった 今回は『四海豆漿大王』にやって来ました。 妻 台湾の定番朝食 焼餅(シャオビン)の名店! との噂を聞きつけ、やって来ました 「焼餅(シャオビン)」とは? 「台湾風の焼きパン」のこと。 薄い小麦の生地にたっぷりのごまをかけて、こんがりとパリパ...2023.06.02朝食グルメ
朝食忠孝で朝ごはん!『早餐屋MORNINGHOUSE』は無名だけどかなり良かった 忠孝敦化駅や国父紀念館駅から徒歩圏の朝ごはん屋さんを紹介したいと思います。 その名もズバリ『早餐屋MORNINGHOUSE』と何のひねりもないお店です(早餐=朝ごはん)。 ググっても日本語の情報はなく、Googleマップにも日本語のクチコミ...2019.11.29朝食グルメ
朝食迪化街に行くなら『林合發油飯店』のおこわを絶対に食べるべし! 台湾に来て3週間ほど経ちました。 色々なお店で色々なものを食べましたが、ここまでのナンバーワンは、迪化街にある『林合發油飯店』のおこわです。 迪化街はからすみやお茶や雑貨などのお土産を買うというイメージが強いですが、迪化街に行ったなら『林合...2019.07.30朝食グルメ
朝食雙連朝市すぐ。『圓山老崔蒸包』で肉まんでも小籠包でもない「蒸包」を食べてみよう 朝食に"蒸包"というものを食べに『圓山老崔蒸包』へ行ってみました。 このお店は6:30~13:00の営業なのですが、メニュー的には朝食にぴったりだと思います。 台湾では肉包(肉まん)、小籠包、餃子などをよく食べると思いますが、それらとはちょ...2019.07.25朝食グルメ
朝食中正紀念堂駅の『鼎元豆漿』は観光に便利な美味しい台湾朝食店【注文方法・メニュー解説】 前日に、雙連の『世紀豆漿大王』で朝ごはんを食べたのですが、 翌日は、これまた大人気の台湾朝食のお店『鼎元豆漿』にやってきました。 ここも超有名店ですので、台湾人だけでなく日本人や欧米人の観光客も多かったです。 台湾の伝統朝食をガッツリ食べて...2019.07.03朝食グルメ
朝食雙連『世紀豆漿大王』の鹹豆漿がウマい!駅も朝市も近いし、とりあえず1回行っとけ的な店 台湾朝食の定番に鹹豆漿(シェントウジャン)という、塩っぱい方の豆乳料理があるのですが、実はこれ僕は苦手でした。 甘い方の豆乳(温かいものに限る)は最初から美味しいと思ったのですが、「鹹豆漿」の方は永和豆漿で食べてみて、 僕 何これしょっぱい...2019.05.20朝食グルメ
朝食【メニュー大解説】永和豆漿で台湾の定番朝食を食べよう! 朝から超のつく混雑っぷり「永和豆漿」は、台湾の定番朝食を提供するお店です。 夫 「永和豆漿」で台湾の定番朝食を楽しみたい! と思うも、メニューが結構多く、何が何やら分からないという状態になりがちです。 そこで「永和豆漿」のメニューを写真付き...2018.02.13朝食グルメ